12/9 お子さんの学力向上のために大切なこと(東京都教育委員会)

画像1 画像1
東京都教育委員会からのお知らせです。

これからの社会が、どんなに変化して予測困難になっても、自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考え、判断して行動し、それぞれに思い描く幸せを実現してほしい。そして、明るい未来を、共に創っていきたい。
そうした願いが込められている学習指導要領の趣旨を実現するために、東京都教育委員会では、小学校第4学年から中学校第3学年までの児童・生徒を対象に「児童・生徒の学力向上を図るための調査」を実施し、子供たちの学習意欲や学習の進め方など、学びに向かう力等に関する意識を把握し、分析しています。
各学校では、この調査結果を活用し、子供たちの学習に関する意識の状況を明らかにし、日々授業改善に取り組んでいます。
この「お子さんの学力向上のために大切なこと」では、調査結果を踏まえ、お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。ぜひ御活用いただき、お子さんの学びへのより一層の御支援をお願いいたします。


https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/mawa...
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

研究だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

うさ松コーナー

相談室

令和4年度授業実践1

研究発表会当日