10/16 全校朝会(校長先生の話)

画像1 画像1
今日の校長先生のお話は「登下校中に落とし物を拾ったときにどうするか」の話でした。

子供たちは登下校中に落とし物を拾うと学校に持ってきます。でも、持ち主が分からない場合が多いんです。学校にいる人の物でない場合も多いです。それでは、どうすればよいのか。

記名がされていて学校の友達のものと分かる場合には、学校に持参するもよいでしょう。そうでない場合は落とした人が取りに戻ってくる場合があるので、横に避けてあげるのもよいでしょう。財布や鍵などの貴重品は交番に届ける必要も出てきます。

落とし物がどんなものなのか、落とした人の気持ちも考えて、行動に移せるとよいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

体罰防止

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

相談室

出席停止関係

令和5年度授業実践1

令和5年度研究だより