7月の音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめに先月の曲「世界に一つだけの花」を手話を入れながら歌いました。たくさんの児童が手話を覚えていました。次に今月の歌「少年時代」を歌いました。とても蒸し暑かった体育館ですが、みんな元気よく歌いました。そして音楽委員の伴奏もとても上手でした。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の終業式です。前日のような猛暑から一転、比較的涼しい中、校庭で実施しました。校長先生からは「いじめを許さない」「1学期頑張ったこと」「夏休みの3つの目標(健康)(読書)(規則正しい生活)」のお話がありました。児童代表の言葉では、3年生の児童が、1学期頑張ったことや2学期の目標を文を読まずに堂々と発表しました。最後に校歌を元気よく歌いました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北沢警察署の方のご協力を頂き、
セーフティ教室を行いました。

1、2年生は連れ去りについて、
3、4年生は万引き・連れ去りについて、
5、6年生は飲酒・喫煙、薬物乱用、携帯電話や
インターネットの利用について、

それぞれ学習しました。

DVDや警察署の方のお話から、
対処法を学習しました。。

具体的な対処方法や過去の実例を学ぶことで、
危険に対する心構えがより一層高まりました。

その後は北沢警察署の方を中心に、
保護者・地域の方・教員で意見交換会を行いました。

携帯電話での犯罪や110番通報について、
話し合いを深めることができました。

体育朝会(ラジオ体操)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月の体育朝会はラジオ体操を行いました。児童も多いので、運動委員が前で動きを紹介しました。3分ほどの運動ですが、正しく運動すると汗ばんできました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31