寄席文字体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は日本語の授業で、橘右之輔さんを
ゲストに迎えて、寄席文字体験をしました。

昭和初期のお店について教えてもらい、
いわし屋やさおだけ屋などの売り声を披露していただきました。

子どものリクエストに応じて
寄席文字を書いていただきました。

寄席文字は、寄席がお客様でいっぱいになるように、
太い字で枠いっぱいに書きます。

寄席文字体験では、習字とは違う筆づかいに、
子どもたちはドキドキしながら書いていました。

小松菜取り(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は小松菜取りで、
上保農園に行きました。

初めはおそるおそるでしたが、根元を持って上に引っ張ると、
すぽっと抜けて大喜びの子どもたち。

袋いっぱいに収穫して持ち帰りました。

家庭での土のついた小松菜洗いと、小松菜を使ったお料理作り、
ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

同窓会より

学校運営委員会