交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1, 3年生が北沢警察の方の御指導のもと、交通安全教室を行いました。当日は雨のため、体育館で交通安全についての学習をしました。1年生は、信号や横断歩道の渡り方と安全な歩行の仕方について学習しました。3年生は自転車の安全な乗り方や自転車の点検の仕方を学習しました。点検のあいことばは「ぶたはしゃべる」です。 
 ぶ・・・ブレーキ
 た・・・タイヤ
 は・・・ハンドル
 しゃ・・・反射板
 べる・・・ベル
      
 子どもたちは「へ〜そうなんだ」とうなずきながら聞いていました。
 警察の方々、また、担当のPTAの方々本当にありがとうございました。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
対面式を行いました。
対面式は入学式から1週間経った1年生が、
改めて上級生と顔を合わせる行事です。

2年生から6年生が朝会隊形に並んで待つ前に
1年生が並び、向かい合いました。

1年生の代表児童がはきはきとあいさつをし、
6年生の代表児童は運動会やくすのきにこにこフェスティバルなどの
行事を紹介しました。

対面が終わると、1年生は早速列の中に入って並びました。
1年生は今日から朝会や集会にも参加します。
立派に小学生の仲間入りをしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

保健関係

学校運営委員会