10/12 4年生 環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷清掃事務所の方々をゲストティーチャーにお招きして、4年生の環境学習が行われました。スケルトンの清掃車にゴミを入れる体験をしながら、清掃員が危険を回避する装置についても教えていただきました。
清掃員の皆さんが身に付けるものや道具も紹介していただきました。
正に百聞は一見に如かず。

10/11 研究授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目は2年2組で研究授業が行われました。
授業者は山埜井浩二先生。
「きつねのおきゃくさま」を題材にして、きつねの気持ちを読み取る学習です。
二年生は、物語を劇にして、より深く読み取ろうという授業計画を立てました。
動作化することでより言葉を引き出そうという明確なねらいをもった授業づくりがなされていました。
教師の日々の努力が子どもたちに確かな力を育むのだと実感しました。

10/11 代表委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会のメンバーが担当の先生に「あいさつ」について全校に訴えかけたい!
という気持ちで始まった企画が今朝体育館で行われました。
松沢小学校が元気なあいさつで溢れるようにと、劇を披露しました。
「おはようございます」「ありがとう」「さようなら」の3つにしぼっての劇でした。
この発表を見て、代表委員の思いをくみ取って行動に表わしていかなくてはなりません。
各学年、各クラスでどのように広げていくのか楽しみです。

10/7 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組の子どもたちが正門の方を向いて何かを掲げています。
風車です。正門からピロティの下を抜けて校庭の方へ吹き抜ける風を風車に当てています。さあーっと勢いよく風が抜けると子どもたちの持っている風車も勢いよく回り、歓声が上がります。
「なんで風車が回るの?」と聞くと、「風だよ、風が吹いているからだよ」という答え。「じゃあ、風があたるとどうして風車が回るの?」と尋ねると風車の羽をじっと見つめて考える子ども達。学習は体験するだけではだめ。体験で生じた疑問を問題へと発展させ、問題の解決を図る。これこそ、まさに学習。、

10/7 自主練習(リレー) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに連合運動会のリレーチームが自主練習を行っていました。
今週の初めに日大グラウンドで初めて練習を行いましたが、なかなかフォームが安定しなかったので自分たちで練習をして、次回に備えようという気持ちで集まったようです。
小アリーナでの基本練習でしたが、20分間みっちりと励んでいました。

10/6 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会はBINGOゲーム集会。
お題は『秋』
820人で行うBINGOですからリーチやBINGOの声も元気いっぱい。
集会委員のアカペラ効果音もゲームを大いに盛り上げました。

10/5 世小研の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
世田谷区の小学校の先生方は、世田谷区小学校研究会という組織で自分の専門教科の研究をしています。今日は、算数部で5年生の佐藤清二郎教諭、理科で3年生の横尾俊成教諭が部の代表として研究授業を行いました。それぞれの部での経験や日頃の研究に対する姿勢を評価されないと授業を行うことはできません。そのような大役を任せていただけるまでに成長した二人の先生がいつもより大きく見えたのは私だけではないと思います。

10/4 3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科見学に行きました。
等々力渓谷、世田谷市場、次太夫彫り公園など世田谷区内を巡りました。
世田谷市場ではすてきな撫子の花をいただきました。
10月に入ったのに30度を超える暑い一日となり、帰校した子どもたちは、勉強で頭も疲れたけれど、今日は体力を使った!と話してくれました。

10/4 4年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が連合運動会の練習に熱心に取り組んでいますが、それを憧れの眼差しで見つめていた4年生もハードル走と走り高跳びに挑戦しました。先生の丁寧な説明を聞き、安全の確認や学び合いのポイントを理解して実際に挑戦しました。
速く走ったり高く跳んだりすることだけではなく、体の操作を操作することや動きのリズムを味わうことをより多く経験して、動きがスムーズになることを目指しています。

10/3 くすのき学級のいも掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期にできなかったじゃがいもほり。今日も朝からポツポツと。
天気予報も大雨予報ではないので思い切って出かけました。帰るときに少し雨に降られましたがサツマイモをたくさん収穫しました。
サツマイモが途中でちぎれてしまわないように、うんとこしょ、どっこいしょ。
1年生の大きなかぶほどではありませんが、大きな大きなサツマイモがたんまりと獲れました。

10/3 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
連合運動会の朝練習が始まりました。
今年は、100m走とリレーの練習は日本大学文理学部の陸上グラウンドをお借りして行うことができます。本番の世田谷総合運動場のトラックと同じブルートラックで練習をして本番に臨みます。ケンブリッジ飛鳥選手と同じグラウンドで練習できるなんて今年の6年生は恵まれています。感謝の気持ちをもって全力で練習をします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校運営委員会

いじめ防止