10/30 社会科見学7 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
閉校式の様子です。すべての活動を終えました。優しく分かりやすく教えていたたいた高尾森林ふれあい推進センターの皆さん、本当にありがとうございました。これから、バスに乗り、学校に向かいます。

10/30 社会科見学6 5年生

画像1 画像1
森林学習では、森林の役割や現状、日本の林業などについて、詳しく教えていただきました。

10/30 社会科見学5 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丸太切り体験をしました。
ノコギリを使用して丸太を切っています。
切り方によって、厚くなったり、薄くなったり。良いお土産になりました。

10/30 全校朝会(食育指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月の食育目標は「食べ物を大切にしよう」です。
「のこりものがたり」という話を通し、食べ物の大切さについて伝えました。
世界には8億2千万人の人たちが食糧不足で苦しんでいます。
家でのご飯や給食を当たり前と思わず、大切に食べてほしいと思います。

10/30 社会科見学4 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼ご飯タイムです。
保護者の皆様、朝からお弁当の準備ありがとうございました。美味しくいただきました。

10/30 全校朝会(校長先生の話)

画像1 画像1
先週、6年生が連合運動会に参加しました。
校長先生からは
1 一人一人が目標をもって練習に取り組み、その成果を発揮しようと一生懸命頑張っていたこと
2 出場している選手への応援の態度が素晴らしかった
と6年生のよかった姿が紹介されました。

10/30 社会科見学3 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
森林観察の時間です。五感を働かせながら、様々な植物を触ったり、においを嗅いたりしました。歩道と林道を約1.5メートル、コースを一周しました。

10/30 社会科見学2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
日影沢キャンプ場に到着しました。
開校式の後は、クラスごとに森林観察を行います。

10/30 社会科見学1 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組と4組、きはだ学級の子供達が延期になっていた社会科見学に出発です。行き先は「高尾森林ふれあい推進センター」です。

今日の社会科見学では森林学習を通して、森林の様子や役割、林業に携わる方々の工夫や努力を体験を通して学んできます。

10/28,29 しもたか音楽祭開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/28(土)と明日10/29(日)の2日間、松沢小学校正門前と松沢小体育館で下高井戸商店街主催の『しもたか音楽祭』が開催されます。
 
昨年度まではコロナ禍もあって正門前での演奏のみでしたが、今年度は久しぶりの本格開催となり、2日間の昼夜にわたり、計15団体が歌や楽器の演奏を披露します。松沢中学校の吹奏楽部の演奏もあります。

今月に下高井戸がテレビ番組で取り上げられたこともあり、「しもたか音楽祭」への注目度も高まっています。

10/27 マット運動 くすのき学級

画像1 画像1
小アリーナでマット運動をしています。動物歩きをしたり、転がったり、前転したりなど、自分ができる技に挑戦しています。この写真は「ゆりかご」をしている様子です。

10/27 バッグ完成しました 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ポケットに
スウェーデン刺繍で模様をあしらったバッグが
完成しました。

ボランティアに来てくださった保護者の皆さん
ありがとうございました。

10/26 連合運動会6 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が大倉運動公園の競技場まで、連合運動会のために出掛けてきました。天気が良すぎて直射日光をふんだんに浴びながら、暑い中でも競技に全力で取り組みました。座席にいる間も、他校に負けないくらいの勢いで友達に声援を送っていた姿が印象的でした。短い時間でしたが、いい経験ができました。

10/26 連合運動会5 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の種目
選抜400mリレーです。

女子100m走では
3位の記録を出しました。

10/26 連合運動会4 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
男子100m走も始まりました。

男子50mハードル走では
1位の記録を出しました。

10/26 連合運動会3 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
男子の部
50mハードルと走り幅跳びが
始まりました。

女子50mハードル走では
1位2位の記録を出しました。

10/26 連合運動会2 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子の部が始まりました。
100m走 50mハードル 走り幅跳びに
分かれて参加しています。

10/26 連合運動会1 6年生

画像1 画像1
開会式が始まりました。

10/25 音楽学習発表会練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館での音楽学習発表会の練習が始まりました。初めて学年全体で合奏を合わせると課題がいくつか見つかりました。本番まで完成度を高めるために休み時間に練習して頑張っています。

10/25 理科「雲と天気の変化」5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の空の様子を班ごとに録画して、雲の様子を観察しました。
観察して気がついたことから、天気を予想する方法について考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

体罰防止

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

相談室

出席停止関係

令和5年度授業実践1

令和5年度研究だより