7/2 セーフティ教室 保護者意見交換会

画像1 画像1
12:20より保護者の意見交換会を行いました。警察署の方を交えて、身近な犯罪や近隣の状況について情報を共有することができました。

7月2日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食
 今日の主菜は、「サワラ」という魚を使ってみました。このサワラは、昔は「狭い」に「腹」という漢字を書いて『狭腹(サワラ)』と呼んでいました。これは、おなかの部分がせまく、スマートな体型をしているからです。「サワラ」はイワシやサバと同じく、「青魚」の仲間です。傷みやすいので生のお刺身で食べるよりは、調味料に漬け込んで食べられることが多いです。今日はみそに漬け込んだ「西京焼き」を作りました。

5、6年生 セーフティー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
北沢警察署の方から、スマートフォンの安全な使い方についてお話ししていただきました。
「知らない人からの連絡は無視する」「個人情報は教えない」「フィルタリングサービスなどを活用する」など、具体的に教えていただきました。
夏休みに向けて、スマートフォンやタブレットの使い方について振り返ることができました。

7/2 3・4年生 セーフティー教室

画像1 画像1
北警察署の方から、万引きのことについて教えていただきました。万引きはどうしてしてはいけないのか自分で考えながら話を聞いていました。万引きはしてはいけない、人のものは勝手に使わないということを学習しました。

1・2年生 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「連れ去り防止」についてお話していただきました。
【いかのおすし】を基に、ロールプレイを通して、不審な人に出くわした時の対応の仕方を学びました。
子供だけで外に出るときは、お家の人と「いつ・どこで・誰と・何をして・何時まで」を約束するといいですね。

7/2 とじこめた空気や水 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
実験キットを使って学習しました。閉じ込めた空気の体積はどうなるのか予想して実験をしました。

7/2 ホウセンカの観察 3年生

画像1 画像1
3年生はホウセンカを育てています。種から育てたホウセンカがこんなに大きくなりました。

7/2 朝ラン

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のランニングが、7月から8時スタートになりました。暑くなってきたので、自分の調子をみながら自分のペースで走ることが大切です。

7/1 世田谷音頭 きはだ学級

画像1 画像1
世田谷区に世田谷音頭があることがわかり、日本各地の有名な踊りと一緒に踊りました。最後にみんなで輪になって踊ると、汗をかきました。

7月1日(月)の給食

画像1 画像1
7月1日は、「半夏生」と言って、昼の太陽が出ている時間が一番長い「夏至」から数えて11日目の日を指します。
農家の人びとにとって、半夏生の日は、農作業の進み具合を確かめる目安の日となっています。
「半夏生の日」にはタコを食べる風習があります。
これは、「稲の根が、タコの足のように四方八方にしっかり根付きますように」や「稲穂がタコの足(吸盤)のように豊かに実りますように」との願いが込められています。今日の給食は、お米がたくさん取れるように願いを込めてタコ飯を作ってみました。                  

7/1 日本語 くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語の学習では、休日についての作文を書いたり、発表したりしています。「始め・中・終わり」を意識して頑張っています。

7/1 割合の表し方を調べよう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、算数で「比」について学んでいます。今日は、等しい比について理解を深めました。

7/1 かぞくとおはなし 1年生

画像1 画像1
教科書に載っている動物の親子の写真から、どんなおはなしをしているのか想像しました。

7/1 音楽『いつでもあの海は』

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では、きれいな歌声の出し方を習いました。みんなで声をそろえて『いつでもあの海は』という曲を歌いました。

7/1 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
全校朝会がありました。今日は、校長先生から、「みんなで楽しく、みんなが楽しく」の振り返りのお話がありました。これまでを振り返って、みんなが楽しくなるように、これからさらにみんなでできることを探してほしいと思います。週番の先生からは「言葉づかい」についてのお話がありました。ていねいな言葉づかいでみんなが楽しく過ごせるといいですね。

6月28日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食
 今日の給食の主菜は、魚料理です。メニューは、ししゃもの南蛮漬けで食べやすい味付けになっています。ししゃもは、鮭と同じように川で生まれ広い海で成長して産卵のために生まれた川に戻ってくる魚です。この魚は、おかずにもよく合う魚で、頭の部分や骨もすべて食べることのできる美味しい魚です。

6/28 音楽 きはだ学級

画像1 画像1
日本各地の有名な踊りを動画で見て、掛け声を掛けながら踊りました。音楽と踊りを楽しみながら、地域によっていろいろな踊りがあることを知りました。

6/28 マット運動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、それぞれ自分のめあてをもっていろいろな技に挑戦しました。身に付けた技を連続で行い、組み合わせています。

6/28 紙コップの工作 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、紙コップを使った工作に挑戦しました。紙コップの形の特徴をつかんで、楽しい作品を作りました。

6/28 あさがおの花が咲きました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおの花が咲いたの発見しました。もう少しで咲きそうな蕾もみつけ、毎日の水やりを楽しみにしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

災害

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

相談室

令和5年度研究だより