学習習得確認調査を全学年で実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月14日(火) 今日は、世田谷区内の全小中学校で「学習習得確認調査」(学力テスト)を行っています。本校でも、1年生は小学校の復習問題(国・数・社・理)、2年生と3年生は、英語が加わった5教科のテストを実施しました。
 1年生は、小学校で身につけなければならない基礎的な事柄が理解しているか、2・3年生はそれぞれ1年・2年で学習した内容が定着しているかを調べます。
 このデータは、小学校1年から中学3年の9年間を見通して、学力を付けるという「世田谷9年教育」の貴重な資料になります。
1年生は、初めての一斉テストになります。緊張したかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
給食
4/15
(水)
パン アップルチーズハンバーグ パセリポテト フレンチサラダ くだもの 牛乳
食材の産地について
4/16
(木)
麦ごはん 豆腐の五目炒め 三色ナムル くだもの 牛乳
食材の産地について
4/17
(金)
わかめごはん チカの南蛮ソースがけ ゴマ和え けんちん汁 牛乳
食材の産地について
4/20
(月)
カレーライス 福神漬 グリーンサラダ いちごミルクゼリー 牛乳
食材の産地について
4/21
(火)
ソース焼きそば じゃがいものチーズ焼き かぶのレモン漬け 牛乳
食材の産地について