2年生の音楽・長唄を唄ってみました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(月)国立劇場で三味線を担当している杵屋弥祐 ( きねや やすけ )さんをお招きして、「長唄」を教えていただきました。
 長唄とは、長い唄のことで、長ければ50分、1時間半くらいの曲になります。小唄というのは小さな唄のことです。有名な長唄として『勧進帳』という曲があります。歌舞伎を演じている後ろに流れている音が長唄です。
 普段、西洋の音階や歌唱法に慣れているのでねとても新鮮で、楽しく「勧進帳」を唄うことができました。また、座布団の前と後ろの見分け方や扇子の持ち方なども習いました。日本文化の奥深さに触れた1時間でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
給食
1/12
(火)
ソース焼きそば 白玉しるこ 大根のゆかり和え 牛乳
食材の産地について
1/13
(水)
新春おこわ ブリの照り焼き おひたし すまし汁 くだもの 牛乳
食材の産地について
1/14
(木)
大根カレー 福神漬 ブロッコリーサラダ キャロットゼリー 牛乳
食材の産地について
1/15
(金)
ごはん ふりかけ 炒り鶏煮 ハリハリ漬け くだもの 牛乳
食材の産地について

学校概要・基本情報

各種おしらせ

さくら便り(さくら学級)

放課後の活動