思春期講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日(月)本日は、現在の3年生か1年生の時に「命の授業」をしていただいたバースコーディネーターの永野清歌さんを講師にお呼びして、「思春期講話」をしていただきました。
 永野先生は、小・中・高校生に向けての命の授業や、PTA向け講演会、行政、企業において、命、性や産前産後の講座を行っています。
 今日は、男の子と女の子の心や体の違いについてお話をしていただき、お互いがより良い関係で楽しい思春期を過ごしてほしいというお話をしていただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
給食
12/12
(月)
菜飯 関西風おでん ごま酢和え くだもの 牛乳
食材の産地
12/13
(火)
古代米入りさつま芋ごはん 鯖の塩焼き 和風サラダ 田舎汁 牛乳
食材の産地
12/14
(水)
ソース焼きそば りんごとヨーグルトのケーキ きゅうりと大根のごま風味 牛乳
食材の産地
12/15
(木)
キーマカレー 福神漬 コーン入りフレンチサラダ コーヒーババロア 牛乳
12/16
(金)
深川めし きりたんぽ汁 かえりきんぴら 牛乳
食材の産地