生徒朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日(水)今日は、「生徒朝礼」がありました。生徒会長から「4月25日は落とし物の日で、銀座に一億円が落ちていたことから由来になっている。私たちも落とし物をしたり、それを取りにいかずにそのままにしていることなどを気を付けましょう。」というお話がありました。
 続いて、各委員会からの報告や古矢先生から言葉遣いについての注意があり、三々五々解散しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食
5/25
(木)
しょうが・高知、きゃべつ・神奈川、ねぎ・いばらき、にら・とちぎ、にんにく・青森、きゅうり・神奈川、にんじん・徳島、たまねぎ・佐賀、こまつな・埼玉
5/26
(金)
たまねぎ・さが、にんじん・徳島、きゃべつ・神奈川、じゃがいも・ながさき、セロリ・長野、パセリ・いばらぎ、きゅうり・神奈川、みしょうかん・愛媛、
5/30
(火)
たまねぎ・佐賀、にんじん・徳島、きゃべつ・神奈川、もやし・栃木、にら・栃木、しょうが・高知、にんにく・青森、
5/31
(水)
たまねぎ・佐賀、にんじん・徳島、ねぎ・いばらぎ、しょうが・高知、もやし・ぐんま、甘夏みかん・愛媛