修学旅行(2日目・大阪班行動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(火)修学旅行2日目は、桜丘中で初めての試み大阪班行動です。新幹線を新大阪駅で下車、直ぐに班に別れ大阪府内めぐりに出発。夕方の5時までに、京都烏丸にある旅館まで各班が自力で帰って来るという計画を立てました。
 旅行会社の方によると高校になどでは実施した事があるが中学校では珍しい試みだそうです。大阪は魅力的なスポットが沢山あります。「大阪城」などの歴史スポットのみならず、近年は梅田の「グランフロント大阪」や天王寺の「あべのハルカス」など、大都市ならではの大型施設も注目を集めています。また、食い倒れの町・大阪には、たこ焼きなどの粉もんやサクサクの串カツなど外せないグルメも目白押しです。
 昔とちがいgoogl mapなどのアプリや緊急事も直ぐに携帯からヘルプが出来るなど環境は整いましたが、最終乗換の梅田駅周辺は複雑でどの班も苦労をしていた様です。無事、全ての班が京都の旅館に到着しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
給食
2/13
(水)
にんじん 千葉、白菜、 兵庫、しめじ 新潟、えのきたけ 新潟、ねぎ 千葉、きゃべつ 愛知、豚肉 青森、さんま 宮城、米 秋田
2/14
(木)
たまねぎ 北海道、セロリー 福岡、にんじん 千葉、ピーマン 高知、きゃべつ 愛知、もやし 栃木、豚肉 東京、鶏卵 青森、米 秋田
2/15
(金)
たまねぎ 北海道、こまつな 世田谷、にんじん 千葉、ごぼう 熊本、じゃがいも 鹿児島、だいこん 神奈川、ねぎ 千葉、鶏肉 岩手、鮭 北海道、えび インド、鶏卵 青森、じゃこ 瀬戸内海、米 秋田
2/18
(月)
じゃがいも 鹿児島、たまねぎ 北海道、にんじん 千葉、にんにく 青森、もやし 栃木、こまつな 世田谷、しょうが 高知、きゃべつ 愛知、白菜 愛知、チンゲン菜 千葉、豚肉 青森、エビ 熊本、鶏卵 青森
2/19
(火)
しょうが 高知、ねぎ 千葉、こまつな 埼玉、白菜 群馬、えのきたけ 新潟、ごぼう 群馬、にんじん 千葉、だいこん 神奈川、里芋 埼玉、天草オレンジ 徳島、鶏肉 岩手、さば ノルウェー、米 秋田