学舎の日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は世田谷区の教育の取り組み「世田谷11+」の一環として、さくらの学舎に所属する桜丘幼稚園、桜丘小学校 笹原小学校の先生方が桜丘中学校に集まり研究協議会を行いました。5時間目は桜丘中学校の先生方の授業を参観しました。今日の授業のテーマは「探求的な学習」です。

2年国語ープレゼンテーション資料

画像1 画像1 画像2 画像2
11月の第2週、2年生の国語の時間は班ごとにプレゼンテーションを行いました。北校舎2階の廊下にはその時使った資料が掲示されています。食文化あり、好きな外国ありとテーマは様々。是非ご覧ください。

放課後の風景ー11/13 その2(家庭科作品)

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の作品です。製作途中のものをお借りして撮影しました。出来上がりが楽しみですね。

放課後の風景ー11/13

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の放課後・・・あれ3年生がたくさん残っている・・今日は家庭科の作品づくりの補習を行っていました。どれも楽しい作品ばかりでした。

夢・未来プロジェクトー3

画像1 画像1 画像2 画像2
次の時間は生徒の体験です。床に敷いてあるシートには手を置くところ、足を置くところが表示されております。一見簡単そうですが実際やってみるとかなり難しいようです。床の上なので落下の危険はありません。失敗してもやり直しがききます。しかし、これが壁となると・・・・・改めて尾川先生のすごさを実感しました。

夢・未来プロジェクトー2

画像1 画像1 画像2 画像2
後半は床にシートを敷いてシート上でのクライミングの体験をしました。まずは尾川とも子先生の実演です。さすがの身のこなしに思わず大きな拍手がわきました。

夢・未来プロジェクト−1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は「夢・未来プロジェクト」としてプロフリークライマーの尾川とも子氏を講師にお招きし、スポーツクライミングの紹介や自らの体験を通して「夢をもちつづけるの大切さ」について講演をしていただきました。後半は床にシートを敷いて行うシートクライミングの実演を紹介していただき、生徒も体験いたしました。今日は1年生が参加しました。

面接練習ー3年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の4時間目3年生は面接練習をおこないました。コロナウィルスの関係で面接試験を実施しない学校も出てきているようですが、備えあれば憂いなしです。初めての練習なのでみんなやや緊張気味の様子でした。

スキルトライアルー1,2年

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生は本日スキルトライアルテストを実施いたしました。国語、社会、数学、理科、英語の5教科についてこれまでの学習の成果を確認いたします。

積み重ね総合テストー3年(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の金曜日から始まった3年生の積み重ね総合テストは今日が最終日です。今日のテストは技術家庭、英語、保健体育の3教科です。

誕生学―1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生全クラスで、ゲストティーチャーを招聘し誕生学の授業を受けました。母親のおなかの中のあかちゃんの様子から出産に至るまでの経緯を通して、生命の尊さ大切さを学びました。

積み重ね総合テスト―3年(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の積み重ね総合テストの2日目です。今日は、音楽、理科、数学のテストを行いました。明日は英語、保健体育、技術家庭の3教科を実施いたします。

積み重ね総合テスト―3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は本日と来週の月曜日、火曜日に積み重ね総合テストが行われます。本日は国語、社会、美術のテストが行われました。月曜日は音楽、数学、理科の予定です。

各種委員会ー2

画像1 画像1 画像2 画像2
体育委員会(左)保健給食委員会(右)の様子です。今回紹介できなかった委員会につきましては次回に紹介させていただきます。

各種委員会ー1

画像1 画像1 画像2 画像2
後期最初の各種委員会です。今日は後期の活動目標を決め活動内容の確認を行いました。
2学年委員会(左)と広報委員会(右)の様子です。

表彰4−陸上部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上部も各大会で活躍しています。
世田谷区中学校体育大会2年女子4×100mリレー3位
板橋陸上競技選手権大会1年女子100m2位
世田谷区中学校秋季陸上大会共通走り幅跳び3位(1年女子)の表彰を行いました。

表彰ー3野球部

画像1 画像1
野球部は世田谷区秋季大会で3位に入賞しました。野球部にも賞状とメダルが授与されましたが、コロナウイルスの関係でメダルは校長先生から手渡しで授与されました。

表彰2−バドミントン部

画像1 画像1
バドミントン部2年生女子が、世田谷区中学校体育大会新人大会の女子ダブルスで、準優勝いたしました。賞状とメダルが授与されましたが、コロナウィルスの感染防止のためメダルを首にかけてあげることができません。校長先生から手渡しで授与されました。

表彰ー1 水泳

画像1 画像1
今学期も表彰はリモートで各クラスに配信いたします。
2年生男子が東京都中学校特別水泳大会において、100mバタフライで6位に入賞しました、

2年生 校外学習 第五福竜丸

画像1 画像1 画像2 画像2
第五福竜丸にて、平和学習をする班がきています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

学校経営

進路指導

配信動画リンク

給食

カウンセラーだより