表彰1 バスケットボール部男女

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の昼休み体育館で部活動と運動会個人種目の表彰を行いました。表彰の様子は後日ロイロノートで配信いたします。まずはバスケットボール部です。バスケットボール部は男子が世田谷区で3位女子が準優勝という輝かしい結果を残しました。おかげさまで男女とも都大会に出場することが出来ました。

教育実習生研究授業―2年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は保健体育の教育実習生が研究授業を行いました。バスケットボールの授業でシュート練習、チームごとの作戦会議、5対5のゲームとスムーズに展開していきました。校長先生をはじめ保健体育科の先生方、他教科の先生方と多くの先生方が参観する中で、対象クラスの2年C組の生徒は、皆積極的に取り組んでいました。

道徳科研究授業―3年

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1時間目は道徳科の研究授業を3年生で実施いたしました。今日の主題は「がんばれおまえ」の教材で自分自身を見つめなおす(向上心、個性の伸長A3)でした。今日は校長先生と世田谷区教育委員会の先生が授業者を参観しご指導、ご助言をしていただきました。

積み重ねテストー英語

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は英語の積み重ねテストを実施いたしました。1学期の5教科の積み重ねテストは3回目が終了しました。この後は6月26日より実技教科の積み重ねウィーク、7月5日より5教科のおかわりウィーク(再テスト)を予定しています。

清掃ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は生徒会主催で学校周辺の清掃ボランティア活動を行いました。朝早くから多くの生徒が参加してくれました。

英語少人数授業ー3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語の少人数です・単元は”Haiku in English”で、日本の伝統的な文化の俳句を英語で紹介した文から学びました。現在完了形、現在完了進行形も出てきました。

雨も上がって・・・・・

画像1 画像1
朝はかなりの勢いで雨が降っていましたが、昼前には上がりました。体育の授業も外で行うことが出来ました。桜丘中のグランドは水はけがいいですね。

研究授業ー1年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の少人数授業では、世田谷区教育委員会より指導教官をお招きして研究授業を行いました。会話を聴いて得た情報や絵を見て説明するところでは、班で話し合いロイロノートで情報を共有いたしました。

2年生理科の授業

画像1 画像1
2年生の理科の授業は「原子と分子」についての単元で、原子とは何か、原子にはどんな種類(元素)があるのかを元素記号と周期表をつかってまなびました。

生徒朝礼

画像1 画像1
今日の生徒朝礼はモニターとタブレットを使って行いました。生徒会からのアンケートにはタブレットからロイロノートを使って回答いたしました。

陸上部競技部も頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上競技部は12日(土)、13日(日)の両日にわたり八王子市上柚木運動公園で行われた地域別陸上競技大会に参加いたしました。参加した全員が大健闘いたしました。その結果共通女子走り幅跳び(2年生)と、1年男子100走で総合体育大会(都大会)への出場をお陰様で決めることが出来ました。なお、総合体育大会は26日、27日の両日江戸川陸上競技場で行われる予定です。

2年F組終学活ー教育実習生による

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育の教育実習生の学級指導の実習は2年F組で行っています。終学活は生徒の司会進行で運営されておりますが、担任からの連絡は実習生が行いました。みんな静かに聞いていました。保健体育の教育実習も今週で最後になりますね。

1年社会の授業-歴史

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1年生の社会の授業では、世界の三大宗教について学びました。班ごとに調べてことを発表し全体で共有しました。

3年保健体育の授業ー感染症について

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の保健体育の授業では感染症について学びました。まさしく今新型コロナウイルスによる感染症が蔓延している中、今日の授業で学んだことを実生活に生かしてほしいと思います。

初戦突破しました。−野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
13日(日)に野球部の夏季選手権大会の初戦が行われました。相手は1回戦を勝ち上がったチームでしたが、おかげさまで7−2で勝利をおさめることが出来ました。

おかげさまで・・・男女共都大会に進出できましたー卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(日)に行われた夏季選手権世田谷区大会で卓球部の男子が見事優勝、女子が準優勝という輝かしい成果を発揮することができました。おかげさまでバスケットボール部に続いて男女共都大会に進出することが出来ました。

部活動保護者会

画像1 画像1
6月12日(土)には部活動保護者会を行いました。各部の顧問の紹介、活動方針、年会計画などについて話しあいました。

第一回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月12日(土)に本年度第一回の進路説明会を行いました。進路指導主任より進路選択にあたって考えてほしい点、卒業後の進路、国立、都立、私立高校の特色などについて説明させていただきました。多くの方にご来場いただき感謝いたしております。

いよいよ初戦です!-野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
秋季大会で世田谷区ベスト4に入った野球部が、13日(日)にいよいよ初戦を迎えます。相手は既に一度試合をして勝ち上がってきたチームですが、これまで練習してきた成果を存分に発揮してください。がんばれ!さっちゅう野球部!!

各種委員会(2) 生徒会執行部

画像1 画像1
生徒会執行部では医療従事者を励ますポスターの再募集についてを中心に話し合いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校概要・基本情報

配信動画リンク

積み重ねテスト