授業の様子 3年日本語

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷区で行われている日本語の授業ですが、3年生のあるクラスでは歌舞伎に親しむというテーマで学習しました。
歌舞伎に関する映像を見たり、自分の意見を話し合ったりしました。

都立高校「訪問授業」5 都立第一商業高校 <商業>

画像1 画像1
体育館では、都立第一商業から校長先生がお見えになり「商業」の授業をしてくださいました。第一商業高校は代官山にあるのですが、ひところからタピオカティーの容器が街のあちらこちらに散乱し回収が追い付かないといった問題があるとのこと。さてこれについてどんな解決策があるかを考えようといった課題出されました。「捨てられないような高級な容器にする」「誰でも捨てたくなるような素敵なごみ箱を作る」「容器のデポジットを行う」などたくさんの意見が出ました。

都立高校「訪問授業」4 都立産業技術高等専門学校

画像1 画像1
2Dの教室では都立産業技術専門学校から准教授の先生がお見えになり、「スマート構造による、構造ヘルスモニタリング」の授業をしてくださいました。現在の航空機は、以前のように金属をリベット(鋲)でつなぎ合わせているのではなく、新しい素材を接着剤で接合しており、その接合部分がはがれていないかをモニタリングできる装置の仕組みについて学ぶ授業でした。

都立高校「訪問授業」3 都立園芸高校<農業>

画像1 画像1
2Cの会場では都立園芸高校の先生が「農業」の授業をしてくださいました。園芸高校で行っている幅広い取り組みや、現在行われている農業や新しい取り組みについて学びました。

都立高校「訪問授業」2 都立桜町高校<英語>

画像1 画像1
2Bの教室では都立桜町高校の英語の先生が『コミュニケーション英語「高校の授業の導入を用いたアクティビティ」』の授業を行ってくださいました。さまざまなシテュエ―ションを設定し、その場における会話や表現方法について学びました。

都立高校「訪問授業」1 都立桜町高校 <国語>

画像1 画像1
本日の5,6時間目には2年生を対象に都立高校の先生方にご来校いただき、都立高校「訪問授業」を実施いたしました。学年の生徒から希望を取り5つの会場に分散して行いました。2Aの会場では、都立桜町高校の国語の先生が『メディアリテラシー ニュースオーダー「ニュースを読む」』の授業でした。実際に起こった出来事(ニュースソース)をどのような順で報道しニュース番組を組み立てるのかを考える授業でした。

抽象絵画4 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
素敵な作品をぜひご覧ください。

抽象絵画3 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
具体的な題材を描くものとはまた違ったよさを感じます。

抽象絵画2 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
惹きつけられる作品がたくさんあります。

抽象絵画1  2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の美術の作品です。心の中で思ったことなどを絵に描く抽象絵画です。ユニークな作本が目白押しです。美術室前の廊下に展示してあります。

世田谷ガリレオコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガリレオコンテストで2年生が見事に最優秀賞のガリレオ賞をいただきました。すばらしい研究です。おめでとうございます!

後半組到着

後半組も帰ってきました。

みなさん、お疲れ様でした。
土日でしっかり休んでください。
月曜日、また元気な姿で会いましょう。

1学年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
経堂駅で最後のチェックを受けます。
お疲れ様でした。

明日は私立推薦入試です

画像1 画像1
いよいよ明日から都内私立高校の推薦入試が始まります。6時間目の学活のあと事前指導を行い最後は担任の先生と最終確認をしました。落ち着いて、是非日頃の力を発揮してください。

前半組、到着

画像1 画像1 画像2 画像2
お疲れ様でした!

A、C、E組

画像1 画像1
前半組、最後の電車です。
小田急貸し切り状態です。

3年生だけの昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
勉強ばかりの日々を過ごしている3年生ですが、いつもより広く使える校庭で元気に遊んでいました。
たまには気分転換も大事ですね。
元気に遊んだあとは午後の授業にもしっかりと取り組みましょう!

1学年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浅草寺で初詣。
今年がとてもいい年でありますように。

1学年校外学習

画像1 画像1
浅草の人気のお店、亀十の前でバッタリ出会いました。

鈴廣でランチタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

配信動画リンク