赤ちゃんとふれあい

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業、赤ちゃんふれあい体験です。たくさんのご参加、ありがとうございました。調理室の前には、桜丘幼稚園で読み聞かせをした時の園児からのお礼が掲示されています。よい体験をしていますね。

授業の様子 3年保体

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトボールの授業が始まりました。本日はキャッチボールなど基本的な動作の確認をしました。

授業の様子 1年社会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はアフリカ州の地形や国を各自で調べて発表しました。
ワークシートやロイロノートでの資料も参照しながら、課題に取り組んでいました。

積み重ね総合再テスト 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は英語の再テストを実施しました。
再テストで知識・技能の再確認を行い、今後の学習につなげていきましょう。

男女ともベスト8進出!   バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール部は世田谷区秋季新人大会でここまで順調に勝ち進み、おかげさまで男女ともベスト8に進出することが出来ました。次の試合に勝てば都大会への出場が決まります。さあ、全力で!がんばれ”さっちゅう!”
(写真は練習風景です)

研究授業ー3年国語

画像1 画像1
3年生の国語では世田谷区教育委員会より講師の先生にご来校いただき研究授業を行いました。グループワークを中心に抽象的な言葉の意味や作者の意見を理解する学習を行いました。

図書室より2 校長先生より寄贈をいただきました

画像1 画像1
今放映されているドラマの原作のアニメを校長先生より全巻寄贈していただきました。映画・ドラマの原作本のコーナーにあります。

図書室より1ー映画・ドラマの原作本

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室内に新たに映画やドラマの原作本のコーナーを設けました。コミックもあります。

積み重ね総合 再テスト理科

画像1 画像1
本日は積み重ね総合の理科の再テストを行いました。明日は再テストの最終日で英語を実施いたします。

卓球部 男子個人都大会進出!

画像1 画像1
昨日、世田谷区の卓球秋季新人大会の男子個人戦が行われました。本校卓球部は大健闘し2年生3名が都大会出場を決めました。おめでとうございます。また、来週の決勝トーナメントにも進出しました。

道徳授業地区公開講座 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目は協議会を行いました。校長先生、世田谷区教育委員会よりの先生より指導m助言をいただきました。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日の1時間目は道徳授業地区公開講座で全校一斉の道徳の授業を行いました。本来なら地域、保護者の皆様に公開するところですがコロナ対策として、世田谷区教育委員会より講師の先生をお招きして限られた範囲での実施といたさせていただきました。

小学生部活動見学(体験)11

画像1 画像1 画像2 画像2
書道部では講師の先生のお手本で書写を行いました。最後は校庭に小学校ごとに集まり閉会いたしました。なお、美術部にも多くの児童の皆さんが体験に来てくれましたが、編集の都合上掲載できませんでした。大変申し訳ございませんでした。

小学生部活動見学(体験)10

画像1 画像1 画像2 画像2
コンピューター部にはたくさんの児童の皆さんが参加してくれました。演劇部では中学生とセリフの読み合わせを行いました。

小学生部活動見学(体験)9

画像1 画像1 画像2 画像2
数字のマジックによる謎解き?を体験しました。英語部ではビジュアルな角度から英語にアプローチいたしました。

小学生部活動見学(体験)8

画像1 画像1 画像2 画像2
軽音楽部では活動の紹介、吹奏楽部では実際に楽器の演奏を体験しました。

小学生部活動見学(体験)7

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上競技部ではランニング、スキップなどの基礎トレーニング、軽スポーツ部では小学生対中学生でドッジボールを行いました。

小学生部活動見学(体験)6

画像1 画像1 画像2 画像2
野球部ではキャッチボールと守備練習、サッカー部ではミニゲームを中心に行いました。

小学生部活動見学(体験)5

画像1 画像1 画像2 画像2
テニス部です。本日はテニスコートが女子の練習日となっているため男子はピロティで筋トレ、女子はコートと室内に分かれて体験を行いました。

小学生部活動見学(体験)4

画像1 画像1 画像2 画像2
格技室では卓球部と剣道部の体験を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

配信動画リンク