放課後の部活動 バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2
バレー部も1年生がたくさん入部し、活気があがってきました。
3年生は最後の公式戦に向けて、スパイクとブロックの動きの確認、サーブからのゲーム形式での練習を行いました。

放課後の部活動 バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケ部には1年生がたくさん入部しました。
先輩方のプレーを見ていろいろと学ぼうとしています。

放課後の部活動 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部ではフットワーク練習や多球練習を行っています。

放課後の部活動 数学部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月曜日に活動している数学部です。
1年生の部員も加えて、今日はルービックキューブについて学習しました。

放課後の部活動 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部は1年生がたくさん入部しました。
練習での声出しや練習の雰囲気も高まってきましたね。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気も良くなり、暖かくなりました。
校庭では元気に遊んでいます!

こどもの読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
5/12まで「こどもの読書週間」となっています。
本校では21日(土)に運動会がありますが、メディアセンター前には運動会に向けてのおすすめの本があります。みなさんもぜひ読んでください!

メディアセンターでの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,3年に続き、2年生でもメディアセンター(旧図書室)の使い方について学びました。
来週までこどもの読書週間ですが、本を借りていく人もたくさんいました。

授業の様子 1、2年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では運動会に向けてリレーの練習をしています。
バトンパスは掛け声と渡し方を意識することが大切ですね!
天気が良くなってきたので、熱中症対策にも気をつけましょう。

授業の様子 1年音楽、英語

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では発声練習を行いました。
みんな元気にできていました。

英語の授業は少人数で行われています。
学年の先生方を英語で紹介していました。
先生方の顔と名前はそろそろ覚えたでしょうか?

積み重ねテスト 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は数学の積み重ねテストが行われました。
1年生も各クラスで真剣に取り組めています!

授業の様子 1年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業は学年の先生方のローテーションで行なっています。
どのクラスでも話し合いを深め、自分の意見を発表することができました。

積み重ねテスト 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度の積み重ねテストが始まりました。
1年生にとっては初めてのテストですが、どのクラスも集中して取り組めていました。
今後も積み重ねテストがありますので、日々の学習を大切にしていきましょう。

個別面談最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から始まった個別面談は本日が最終日となります。生徒の皆さんは面談の内容を今後に生かしていけるといいですね。また、面談期間が終わっ後もご相談には対応させていただきますので、何かございましたらまずは担任までご連絡ください。

「コイルはツンデレ」 えっ!なにそれ

画像1 画像1
「コイルはツンデレ」3年生の理科の授業で、コイルにN極を近づけるとコイル側がN極となり反発しますが、離そうとするとコイル側がS極となり引き合うということだそうです。 

少人数授業 3年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語の少人数授業です。現在完了の疑問文について学びました。

授業の様子 1年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語では少人数での授業が始まりました。
どのクラスでも積極的に取り組む姿が増えてきました。

授業の様子 1年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員リレーの練習を行いました。
先生からの説明のあと、班ごとにバトンパスの練習をしました。

熱中症に気をつけよう

画像1 画像1
ここのところ天気が目まぐるしく変化し寒暖の差も大きい日々が続いています。急に気温が上昇すると真夏でなくても熱中症になりやすいそうです。今日も蒸し暑くなりそうですね。こまめに水分をとるなど熱中症には十分に気を付けましょう。

内科検診 2年

画像1 画像1
今日は2年生の内科検診が行われました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31