バレー部夏季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレー部は北沢中で世田谷北地区夏季大会の決勝戦に出場しました。
相手は都大会出場経験もある強豪ばかり。
粘り強く戦いましたが惜敗、来週行われるブロック大会で都大会出場を目指します。
がんばれバレー部!

放課後の部活動 美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットを利用して新たなポスターを制作しています。

SDGsポスター 美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
本校ではSDGを推進しております。美術部の生徒が啓発ポスターを作ってくれました。できるところから取り組んでいきましょう。そして常に意識して行動しましょう。

修学旅行に向けて 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は修学旅行へ向けての準備が着々と進んでいます。班編成がほぼ終わりこれから班行動のコース検討に入ります。

hyper QU 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は2年生でhyper QUを実施いたしました。

研究授業 3年数学

画像1 画像1
3年生の数学の少人数授業の様子です。今日は図形の長さや面積と平方根の関係について考える授業でした。世田谷区教育委員会より講師の先生にご来校いただきご指導、ご助言をいただきました。

研究授業 2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業です。今日はALTの先生とのティームティーチングで、世田谷区教育委員会より講師の先生にご来校いただき研究授業を行いました。

授業の様子 1年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
邪馬台国はどこに・・・?いまだに謎が残ります。今日は弥生時代の日本の様子を中国の文献から調べました。

歯科検診 1年

画像1 画像1
本日は1年生の歯科検診を実施いたしました。4月からおこなわれてきた検診は本日が最終となります。

朝学習の様子 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の朝学習は、移動教室の事後学習でプレゼンテーションソフトを使っての発表の準備を行いました。

放課後の部活動 コンピューター部

画像1 画像1
画像2 画像2
コンピュータ部の活動です。ロボットを制作するグループ、プログラミングを行うグループなど幅広い活動をしています。

体力テスト1年 3

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭でのハンドボール投げの様子です。

体力テスト1年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
格技室での様子です。

体力テスト1年

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は1年生が体力テストを行いました。体育館の様子です。

hyper QU 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は1年生hyperQUを実施いたしました。QUは個々の生徒の学校生活の様子や学級集団の状態をアンケートによって把握するもので、その結果を今後の教育活動に役立てていくために行います。本校では6月29日までに全学年で実施いたします。

体力テスト2年 3

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭でのハンドボール投げの様子です。一生懸命に取り組んでいました。

体力テスト2年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
反復横跳びと長座体前屈の様子です。

体力テスト2年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4時間目は2年生の体力テストを実施いたしました。クラスとにまとまって行動しました。

体力テスト3年 3

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では握力・反復横跳び・長座体前屈が行われました。

体力テスト3年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
格技室では上体起こしと立ち幅跳びが行われました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30