節電

画像1 画像1
画像2 画像2
桜丘中学校ではSDGsを推進しています。コンピュータ部では節電方法について研究しています。校内各所に節電についての啓発ポスター、アンケートを設置しております。ぜひ試してみてください。また研究成果は2月の全国大会で発表いたします。

朝学習

画像1 画像1
1年生の朝学習の様子です。キュビナを利用して静かに取り組んでいました。

サイエンス賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サイエンス賞優秀賞をいただきました。おめでとうございます。

ガリレオコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がヒートアイランドについての研究発表をしました。すばらしい内容です。

授業の様子 2年国語

画像1 画像1
2年生の国語の授業です。文法の授業でしたが、前半は日本の伝統的な年中行事、伝統的な遊びについて学習をしました。

授業の様子 2年理科

画像1 画像1
2年生の理科の授業です。今日は電圧についての学習でした。タブレットやモニターを利用し考える授業でした。

キュビナタイム

画像1 画像1
今朝の朝学習はキュビナを利用しました。キュビナはそれぞれの課題に合った学習ができますので朝学習以外でも活用しましょう。

大寒の朝

画像1 画像1
今日は二十四節気で大寒です。一年で一番寒い時期となりました。今週末から来週にかけて寒波の襲来が予報されたいます。体調管理には十分に気を付けましょう。特に3年生は来週から私立高校、都立高校の推薦入試が行われます。日頃の力を発揮できるようお祈りします。

学年集会 2年

画像1 画像1
2年生は、2月に行われる校外学習についての学年集会を行いました。きょうは、概要の説明と実行委員の紹介を行いました。

学年練習 3年

画像1 画像1
3年生では合唱コンクールの学年練習が始まりました。素敵な歌声が体育館に響きました。1月31日より全学年でクラス練習が始まります。楽しみですね。

話し合いから・・1年国語

画像1 画像1
1年生の国語の授業では 考える人になろうの単元の「たのしい制約」で、身近にある制約について班で話し合いました。

ハンドボール 3年保健体育

画像1 画像1
3年生の保健体育の授業です。今日はハンドボールのゲームを行いました。

道徳の授業 3年

画像1 画像1
3年の道徳の授業です・こちらは内容項目「D(22) よりよく生きる喜び」について学びました。

道徳の授業 2年

画像1 画像1
2年生の道徳の授業です。こちらは「内容項目 A 個性の伸長」で自己を見つめ良いところを伸ばしていこうという内容に取り組みました。

道徳の授業 1年

画像1 画像1
1年生の道徳の授業の様子です。こちらのクラスでは「内容項目B 友情、信頼」についての授業でした。

生徒会懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会役員生徒が校長先生と懇談会を実施しました。

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方を対象にすまいるルームについての研修をしました。

経堂地区青少年委員さんとの交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会役員が青少年委員さんとの交流を行いました。

授業の様子 1年保健体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館ではバレーボールをしました。
サーブのしかたについて確認し、各自で取り組んでいます。

授業の様子 1年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭ではソフトボールをしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス