書写の授業 1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の授業では書写が始まりました。年が明けると書初めですね。

鬼ごっこ 体育委員会企画3

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みという限られた時間でしたが、楽しく走り回ることが出来ました。

鬼ごっこ 体育委員会企画2

画像1 画像1
画像2 画像2
ビブスを付けている生徒が鬼になります。捕まった生徒は指定のゾーンで待機します。

鬼ごっこ 体育委員企画1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼休みは体育委員の企画で全校鬼ごっこ大会ををこないました。晴れ渡ったそらのもと多くの生徒が参加しました。

流通の仕組み 3年社会

画像1 画像1
3年生の社会の授業です。今日は生産者と消費者を結ぶ流通の仕組みについての学習でした。

英語で脚本・・2年英語

画像1 画像1
2年生の英語の時間では、4ページにわたる物語をよみ、そこからオリジナルの脚本を創って2人一組で発表しました。(もちろん英語で)発表のさいには効果音やBGMも流しました。

授業の様子 1年社会

画像1 画像1
1年生の社会の授業では、鎌倉時代に人々に広まった仏教について学習しました。

少人数授業 3年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の数学の少人数授業です。平方根の単元に入りました。

朝学習 1年

画像1 画像1
キュビナを使った朝学習です。こちらは1年生。静かに取り組めました。

クリスマス

画像1 画像1
正門のとなりにクリスマスイルミネーションがつきました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みは雨が降っているため、体育館開放を行いました。

メディアセンター2

画像1 画像1
メディアセンターにある英語の本にレベル分けのシールをつけました。チャレンジしてみましょう

メディアセンター

画像1 画像1
今日から貸出冊数が5冊になります。年末年始はいろいろ忙しいかもしれませんが、本にも親しんでください

放課後の部活動 卓球部

画像1 画像1
卓球部はいつも男女合同で練習を行っています。

放課後の部活動 女子バレーボール部

画像1 画像1
女子バレーボール部です。大会終了後も練習に余念がありません。

班活動で・・1年社会

画像1 画像1
1年生の社会の授業では。北アメリカ州の特色について班で調べて発表しました。

少人数授業 2年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学の授業では、二等辺三角形の定義および定理についての学習でした。

パート練習から全体練習へ 3年音楽

画像1 画像1
3年生音楽の授業です。これまで合唱のパート練習が中心でしたが、今日は全体で合わせてみました。きれいな歌声でした。

校外学習の事後学習 1年F組

画像1 画像1
画像2 画像2
1年F組です。

校外学習の事後学習 1年E組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年E組です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス