授業の様子 3年理科

画像1 画像1
3年生の理科の授業では、酸性とアルカリ性の性質について学習しました。さすが3年生、集中して取り組んでいました。

少人数教室にて

画像1 画像1
本校には少人数教室が北校舎の1階に2教室、2階に1教室おかれています。こちらは北校舎一階の少人数教室2での3年生の数学の授業の様子です。

授業の様子 2年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の保健体育ではバスケットボールを行っています。きょうはシュート練習を中心に行いました。

授業の様子 1年社会

画像1 画像1
1年生の社会の授業です。今日は鎌倉幕府の成立をについて習しました。

英検IBA

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1時間目は全校一斉に英検IBAを行いました。英検IBAは英語の4技能(読む・書く・話す・聞く)を短時間で測り確認することが出来ます。

再テストウィーク 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は理科の再テストを実施いたしました。明日は再テストウィークの最終日で英語を行います。

読書週間(終)

画像1 画像1
本日が読書週間の最終日です。読書週間は終わりますが引き続き本に親んでいきましょう。メディアセンターにはたくさんの本が用意されています。ぜひ利用しましょう。

授業の様子 1年国語

画像1 画像1
1年生の国語の授業です。今日から「星の花の降るころに」の単元に入り、初読の感想を書きだしました。

少人数授業 3年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の数学の授業です。今日は相似の図形の単元で中点連結定理について学習しました。

授業の様子 2年美術

画像1 画像1
2年生の美術の様子です。今日は抽象画を描きました。

授業の様子 2年保健体育

画像1 画像1
2年生の保健体育の授業ではソフトボールの授業が始まりました。まずは基本となるキャッチボールです。

再テストウィーク 社会

画像1 画像1
今日は社会の再テストを実施いたしました。明日は理科、明後日は英語になります。

授業の様子 1年日本語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教科「日本語」では先生方のローテーションでさまざまな取り組みを行っています。
百人一首を楽しんでいるクラス、気になる新聞記事についてまわりにインタビューしているクラスの様子です。

研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き協議会が行われました

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5校時に中堅研修の研究授業が行われました。

授業の様子 3年E組、F組

画像1 画像1
画像2 画像2
3年E組、F組の英語の少人数授業の様子です。今日は関係代名詞を中心に学習しました。

授業の様子 3年D組

画像1 画像1
3年D組の授業の様子です。今日は「おくの細道」の各場面について表現の使い方に気を付けながらまとめる学習をしました。

授業の様子 3年C組

画像1 画像1
3年C組の授業の様子です。こちらの社会の授業では国際連合のはたらきについて学習しました。

授業の様子 3年B組

画像1 画像1
画像2 画像2
3年B組の音楽の授業の様子です。合唱コンクールに向けてパート練習を行いました。

授業の様子 3年A組

画像1 画像1
3年A組の社会の授業です。今日は内閣のはたらきについて学習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス