授業の様子 1年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の社会の授業では、古代のギリシア、ローマの文明について学びました。活発に発言する姿が見られました。

学年練習3年ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
準備運動のあとは学年種目の大繩の練習です。さて、うまく跳べたでしょうか?

学年練習3年ー1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学年練習は雨天のため体育館と格技室に分かれて行いました。

人権アンケート 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の朝学活では一斉に人権についてのアンケート調査を行いました。この機会に日頃の言動をもう一度見直してみるといいですね。

運動会スローガン 3年学活

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学活では、運動会のクラススローガンを話し合いました。いよいよ運動会が近づいてきましたね。

学年練習 1年ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
準備運動のあとは選手種目ごとに集まり走順などの確認を行いました。

学年練習 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目は雨が降り始めたため、1年生の学年練習は体育館で行いました。

少人数授業 1年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年英語の少人数授業です。きょうはthatの使い方について学びました。

ムカデ競走にむけて  2年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年種目はムカデ競走です。まずは縄に紐(ストッキング)を付けるところから始めます。出来上がったら試走です。最初はゆっくりと歩いて徐々にスピードアップしていきます。

全体練習7 学級対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
学級対抗リレーは1年生のみ実施しました。

全体練習6 準備運動

画像1 画像1
画像2 画像2
準備運動の様子です。

全体練習5

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式の練習です。選手宣誓も練習しました。

全体練習4 入場行進

画像1 画像1
画像2 画像2
入場行進の練習です。

運動会全体練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての全体練習です。まずは生徒席に整列しました。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

積み重ねテスト 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全学年英語の積み重ねテストを行いました。

3年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は校庭で全員リレーの練習をしています。
バトンパスの掛け声や応援も、熱がこもっていますね!

授業の様子 1年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年種目の練習が始まりました。
4人1組で棒を持ち、棒をジャンプします。
みんなで協力して取り組んでいます。

運動会の朝練がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 

授業の様子 3年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では3年生がリレーの練習をしています。
掛け声の大きさもバトンパスもこれまでの経験がしっかりと活きていますね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス