子どもを笑顔にするプロジェクト「eスポーツって何?正しく学ぶeスポーツの世界」1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5,6時間目は子供を笑顔にするプロジェクトで、eスポーツについて、NTTeスポーツのスタッフの方、そしてeスポーツのプロの飛車ちゅう様にエグゼ フィールド アキバにお越しいただき、学校と中継で結びeスポーツについて講演をしていただきました。後半は生徒と実際に対戦をしてくださりました。

生徒会役員懇談会2

画像1 画像1
新役員一人ひとりが役員としての抱負を述べた後、校長先生より指導、助言をいただきました。

生徒会役員懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月29日に行われた生徒会役員選挙の結果新たな役員が選出されました。今日は新役員が校長室を訪ね懇談会を行いました。最初の校長先生から一人ひとりに任命書が手渡されました。

研究授業 2年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の保健体育の授業では、世田谷区教育委員会より講師の先生にご来校いただき、バスケットボールの研究授業を行いました。基本となるパスの練習をした後、前回の映像をみて課題を確認しゲームに移りました。

授業の様子 1年理科

画像1 画像1
1年生理科の授業では河川の三作用「侵食、運搬、堆積」についての学習でした。

授業の様子 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業では、漢詩の授業が始まりました。今日はレ点など漢文を読む上での基礎的な約束事を学びました。

授業の様子 3年保健体育

画像1 画像1
3年生の保健体育の授業ではバレーボールが始まりました。今日はアンダーハンドパパス、オーバーハンドパスの習得を目指して行いました。

キュビナタイム 1年朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の1年生の朝学習はキュビナを使ってそれぞれの課題に取り組みました。

挨拶運動中

画像1 画像1
生活委員は只今、笹原小学校で挨拶運動を行なっています。小学1年生の子どもたちと共に元気に挨拶しています。水曜日も行う予定です。

焼き芋会

画像1 画像1
画像2 画像2
火起こしにも成功し、焼き芋が焼けるのをまつあいだ、和やかにおしゃべりなどしていました。

火起こし体験と焼き芋づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、午前中に校庭で青少年経堂地区委員会主催の火起こし体験と焼き芋づくりが行われます。朝早くから準備が進められています。本校の生徒もボランティアとして参加しています
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス