放課後の部活動 男子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
最近めきめきと力をつけてきたテニス部です。今日は男子が練習を行いました。

本を利用しよう

画像1 画像1
美術室前には3年生が美術の授業で行う「デザインハウス」(家の模型)の参考となる書籍を用意しました。ぜひ利用してみてください。貸し出しはメディアセンターで受け付けています。

少人数授業 1年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の少人数授業です。ALTの先生による発音の練習を行いました。

授業の様子 1年理科

画像1 画像1
1年生の理科の授業では地震のP波 S波の伝わる速度について行いました。

授業の様子 1年保健体育

画像1 画像1
1年生の保健体育ではバスケットボールの授業が始まりました。

研究授業 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業では、世田谷区教育委員会より講師の先生にご来校いただいて研究授業を行いました。内容は「敬語」についてでした。

積み重ね総合 3年

画像1 画像1
3年生は本日国語、数学、理科の積み重ね総合テストを行いました。明日は英語と、社会を行います。また、1,2年生は明日英語の積み重ねテストを行います。

キュビナタイム 朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝学習はキュビナタイムを行いました。3年生は今日、明日が積み重ね総合、1,2年生は明日が英語の積み重ねテストを実施いたします。キュビナでそれぞれにテスト対策を行っていました。

生徒会役員選挙に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も昇降口で立候補者、応援者が元気な声で投票を呼びかけました。

ほっとルーム体育的活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午前中に、主にほっとルームを利用している生徒を中心に体育的活動を行いました。先週に続き卓球を行いました。

各種委員会6

画像1 画像1
画像2 画像2
保健給食委員会、国際委員会の様子です。

各種委員会5

画像1 画像1
画像2 画像2
広報委員会、体育委員会の様子です。

各種委員会4

画像1 画像1
画像2 画像2
美化委員会、生活委員会の様子です。

各種委員会3

画像1 画像1
画像2 画像2
三学年委員会と図書委員会の様子です。図書委員会では最後に本のリユースを行い大盛況でした。

各種委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はどの委員会も前期の反省と後期への申し送り事項について話し合いました。こちらは一学年委員会、二学年委員会の様子です。

各種委員会1 生徒会執行部

画像1 画像1
本日は前期最後の各種委員会が開かれました。こちらは生徒会執行部です。来週の役員選挙で生徒会執行部が改選されます。1年間ありがとうございました。

素敵な思い出が出来ました 3年修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
10日〜13日の2泊3日で行われた修学旅行。皆素敵な思い出が残ったようですね。今日は修学旅行で訪れた見学地のうち印象に残ったところを1つ選び、各自でポスター形式で紹介するといった事後学習を行いました。

職業体験学習に向けて 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は職業体験学習に向けて、体験先への依頼状、事前の質問用紙などを袋詰めしました。

校外学習にむけて 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は校外学習に向けて班行動表を作成しました。目的地までの交通経路、所要時間、費用の計算などを分担して行いました。

道徳の授業 3年

画像1 画像1
3年生の道徳の授業です。よく考えた意見が出されていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス