表彰6 世田谷区中学校対抗陸上競技大会

画像1 画像1
先日大蔵総合運動場でおこおなわれた世田谷区中学校対抗陸上競技大会で女子総合3位、男女総合8位に入賞しました。さっちゅうパワー炸裂ですね。

表彰5 書道部3

画像1 画像1
画像2 画像2
書道部の1年生です。こちらも全国書画展特選、高野山書道協会賞、高野山準特選に入選しました。よく頑張りましたね。

表彰4書道部2

画像1 画像1
画像2 画像2
全国書画展特選、高野山書道協会賞、高野山準特選を受賞した生徒の表彰を行いました。こちらは2年生です。

表彰3 書道部1

画像1 画像1
書道部で全国書画展特選入選、高野山書道協会賞、高野山準特選に入選した生徒の表彰すぉおこないました。こちらは3年生で全国書画展特選、高野山書道協会賞を受賞しました。

表彰2 女子バドミントン部

画像1 画像1
バドミントン部の2年生が世田谷区中学校新人大会の女子ダブルス2組で3位に入賞しました。着々と力を付けてきてますね。

表彰1 世田谷区総合体育大会 女子3位

画像1 画像1
今年の運動部の公式戦の総合成績で女子が3位に入りました。よく頑張りましたね。

授業の様子 3年F組

画像1 画像1
3年F組の国語の授業の様子です。今日は松尾芭蕉の「おくのほそ道」についての学習でした。

授業の様子 3年E組

画像1 画像1
3年E組の理科の授業の様子です。さすがは3年生。集中して取り組んでいました。

授業の様子 3年D組

画像1 画像1
3年D組の理科の授業の様子です。こちらも東京農業大学の学生の皆さんが多数参観に来ました。

授業の様子 3年C組

画像1 画像1
3年C組の授業の様子です・こちらも社会の授業で国会について学習しました。

授業の様子 3年B組

画像1 画像1
3年B組の社会の授業です。今日は国会のはたらきについて学習しました。

授業の様子 3年A組

画像1 画像1
3年A組の家庭科の授業です。今日は消費生活が環境にどのようなかかわりを持っているかについての授業でした。家庭科の授業には東京農業大学の学生の皆さんが多数参観に来ていました。

学校公開期間

画像1 画像1
画像2 画像2
本は3年生、小学校5、6年生の保護者を対象としたで学校公開期間でした。1年生の保護者対象の学校公開期間を明日もう一日設けます。

校長室前にも・・

画像1 画像1
校長室前の壁にも飾りつけが・・こちらは主にほっとルームを利用している生徒の皆さんが飾りつけを行ってくれました。

ハロウィーンの飾りつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
今月末はハロウィーンですね。生徒会執行部の皆さんが校内を飾り付けてくれました。

全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は全校朝礼を動画にて配信いたしました。校長先生のお話のあと生徒指導部長の先生から学校生活についてのお話がありました。

授業の様子 1年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の社会ではEUがかかえる課題について話し合い、考えをまとめました。

朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の朝学習の様子です。
積み重ね総合テストが近づいていることもあり、真剣に学習に取り組んでいます。
朝の貴重な時間を大切にして今後の学習につなげていきましょう。

放課後の校庭

画像1 画像1
放課後の校庭には誰もいません。今日からテスト一週間前なので大会前の一部の部活動を除いて活動はお休みいたします。

少人数授業 1年E,F組

画像1 画像1
画像2 画像2
1年E,F組の英語の授業の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス