表彰8 世田谷こども駅伝

画像1 画像1
12月に行われた世田谷こども駅伝に、女子バスケットボール部が桜丘中学校代表として出場し見事2位に入賞しました。日頃の練習の成果ですね。

表彰7 男子バスケットボール部

画像1 画像1
男子バスケットボール部は「第14回入江杯1年生大会」に出場し見事優勝しました。快挙達成ですね。

表彰6 演劇部

画像1 画像1
演劇部12月29日に行われた東京都中学校演劇発表会に出場し素晴らしい発表を行い、見事「優秀賞」を獲得いたしました。よく頑張りましたね。

表彰5 ガリレオコンテスト

画像1 画像1
1月21日(土)に行われた世田谷区のガリレオコンテストで「ヒートアイランド」について研究発表した2年生女子が見事「サイエンス賞」を獲得しました。おめでとうございます。

表彰4 税の標語

画像1 画像1
1年生女子が「税の標語」に応募し優秀な作品と認められ表彰されました。おめでとうございます。

表彰3 書道部

画像1 画像1
2年生の女子が「創玄書道会主催第59回全国競書大会」で見事奨励賞を獲得しました。全国での入賞、すごい!

表彰2 卓球部女子

画像1 画像1
卓球部女子は世田谷区中学校新人卓球大会で女子団体準優勝に輝きました。こちらも都大会に進んでいます。

表彰1 卓球部男子

画像1 画像1
卓球部男子は世田谷区中学校新人卓球大会で見事準優勝に輝きました。都大会へコマを進めました。

スイートポテト 3年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の家庭科では調理実習でスイートポテトをつくりました。おいしそう!

寒さを吹き飛ばせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の世田谷区の最低気温は氷点下。この冬一番の寒さでした。そんな中でも2年生の保健体育の授業では1時間目からサッカーで寒さを吹き飛ばすくらい動き回っていました。

授業の様子 3年理科

画像1 画像1
3年生の理科の授業です。きょうは3年間の復習問題の解説を中心に行いました。

授業の様子 2年社会

画像1 画像1
2年生の社会の授業です。今日は19世紀のロシア、アメリカの動きについての学習でした。その後の世界の動きを知る上でも重要なポイントですね。

ガラガラ発電2

画像1 画像1
コンピュータ部制作のガラガラ発電機です。今日は1年E組に設置されていました。

抽象画 2年美術

画像1 画像1
画像2 画像2
二学期に2年生が取り組んだ抽象画を美術室内に掲出しました。素敵な作品がたくさんありますね。

ソフトボール 1年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝からどんよりと曇って気温も上がりません。そんな寒さの中でも1年生の保健体育の授業ではソフトボールで元気に体を動かしました。

ガラガラ発電 コンピュータ部

画像1 画像1
コンピュータ部では2年C組の協力を得て、教室のドアの開閉時に生じるエネルギーで発電を試みました。結果はごく微量しか発電できないようでした。詳しくは保健室前のポスターをご覧ください。

節電

画像1 画像1
画像2 画像2
桜丘中学校ではSDGsを推進しています。コンピュータ部では節電方法について研究しています。校内各所に節電についての啓発ポスター、アンケートを設置しております。ぜひ試してみてください。また研究成果は2月の全国大会で発表いたします。

朝学習

画像1 画像1
1年生の朝学習の様子です。キュビナを利用して静かに取り組んでいました。

サイエンス賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サイエンス賞優秀賞をいただきました。おめでとうございます。

ガリレオコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がヒートアイランドについての研究発表をしました。すばらしい内容です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス