さくらフェスティバル説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の放課後、10月に予定されているさくらフェスティバルについて、実行委員の保護者の方より出演希望者に説明がありました。この2年間はコロナでリモート開催となりましたが、今年度は10月に実施する予定です。

初めての通知表 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとっては中学校の通知表は初めてですね。5段階の評定も初めてではないでしょうか。疑問なところがあれば担任の先生に聞いてみましょう。

さあ、いよいよです・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、いよいよ通知表が渡されます。担任の先生からの助言のあと一人ひとり手渡されました。

学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
学活の様子です。夏休みの課題の確認、配布物の確認を行いました。

表彰

画像1 画像1
終業式が終わった後、火曜日に行われた表彰の様子を動画で配信いたしました。

一学期終業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生のお話のあと、生徒支援部長の先生からの夏休みの生活について注意、そして最後に音楽の先生の歌唱による校歌を配信いたしました。

一学期終業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
一学期の終業式です。感染症予防のため各教室に動画で配信いたしました。

終業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式の朝の登校風景です。式ということで今日はほとんどの生徒が標準服での登校となりました。グッドマナーの考えが生かされているようですね。

大掃除3

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で給食が最後でした。係り生徒が洗濯してくれました。明日までに乾いて欲しいです。三年生は高校の資料も整理しました

大掃除1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、一学期の大掃除をしました。
ドアを外して水拭き、戸道もきれいにしました

学年集会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は朝学習の時間で学年集会を行いました。
夏休みの学習、生活、1学期の振り返りについての話が先生方からありました。
整列もすばやく行動し、先生のお話を集中して聞くことができました。

都大会出場!バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレー部は本日、4年振りに都大会に出場しました。
相手は全国大会出場経験もある駿台学園でしたが、チーム全員で思いをひとつにして、懸命にプレーしました。
得点を決めればみんなで喜び、最後まで粘り強くプレーしましたが、初戦敗退となりました。
ここまでの道のりは決して楽なものではありませんでしたが、一人ひとりのがんばりが都大会出場につながったことでしょう。

さて、来週からは新チームでの活動が始まります。
先輩たちのようなすばらしいチームにしていけるといいですね。

夜の勉強教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食をつくってくださった、地域の皆さま、卒業生、PTAのOBの皆さまありがとうございました。

夜の勉強教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
夏野菜カレーにから揚げ、サラダとプリンです。大好評でした。

SDGsコーナー 国際委員会 図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
国際委員会と図書員会のコラボでメディアセンターの前にSDGsコーナーを設置しました。図書室内にもあります。是非ご覧ください。

夜の勉強教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
間もなくカレーが出来上がります。調理室からはおいしそうな香りが流れてきています。

夜の勉強教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
学習サポーターの方が個々の生徒の学習を支援してくれました。

夜の勉強教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方、卒業生、PTAのOBの方々が夕飯を作り始めました。今日のメニューは夏野菜カレーです。

夜の勉強教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今学期最後の夜の勉強教室です。放課後になって技術室に生徒が集まり始めました。

第二回学校運営委員会

画像1 画像1
本日の放課後に、第二回学校運営委員会が開かれました。今学期の本校の教育活動の報告と今後の予定について意見交換を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス