道徳の授業 2年

画像1 画像1
2年生の道徳の授業授業です。写真がやや歪んでしまい申し訳ございませんでした。

道徳の授業 1年

画像1 画像1
1時間目は全校一斉の道徳の授業です。1年生の範読の様子です。集中して取り組めました。

積み重ねテスト1,2年  理科

画像1 画像1
今日は1,2年生で理科の積み重ねテストを実施いたしました。次回は27日(火)に英語を行います。なお3年生は26日(月)に国語、数学、理科 27日(火)に英語、社会の積み重ね総合テストを実施いたします。

選挙運動始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の生徒会役員選挙に向けて今日から選挙運動が始まりました。朝早くから候補者、応援者が昇降口や門の前に立ち登校してきた生徒に、投票を呼び掛けていました。

明日は秋分の日

画像1 画像1
明日は秋分の日。太陽が赤道上にあり昼と夜の長さがほぼ同じになります。秋分は二十四節気のひとつであり、またこの日を中心に前後一週間が彼岸とされています。

世田谷区中学校陸上競技大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後は30日予定されている世田谷区中学校陸上競技大会の練習会が行われました。

生徒会選挙に向けて 立候補・応援者会議

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、生徒会選挙の立候補者・応援者の会議が開かれ、選挙運動期間中の注意や立会演説会についての説明を受けました。

選挙管理委員会

画像1 画像1
放課後には選挙管理委員会がひらかれ、立会演説会・投票までの確認を行いました。

She loves you 1年英語

画像1 画像1
She loves you yeah yeah yeah・・・今日の1年生の英語1年生の英語のオープニングはBeatlesのナンバーからShe loves you でした。

授業の様子 3年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の保健体育ではサッカーが始まりました。1対1のボールキープ、対面パス、ドリブルからの1対1を行った後、最後はラインゴールを使用した3対3ミニゲームを行いました。ゲームを行っていないグループはタブレットで担当するプレーヤーの動画をとり授業の最後の振り返りに利用しました。

授業の様子 2年技術

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の技術の様子です。今日はラジオ制作で、はんだを使って基板に回路を組み込む作業を行いました。

授業の様子 3年理科

画像1 画像1
3年生の理科の授業です。きょうは電解質と非電解質についての学習でした。

授業の様子 2年音楽

画像1 画像1
2年生の音楽の授業では合唱コンクールの自由曲の候補曲を鑑賞しました。

授業の様子 1年社会

画像1 画像1
1年生の社会の授業です。今日から平安時代に入りました。

生徒会アンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝学習の時間には、前期の生徒会活動・各種委員会活動についてのアンケート調査を全校でロイロノートを使用して実施いたしました。この結果を踏まえて来週開かれる前期最後の各種委員会で話し合いを行います。

夜の勉強教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
大好評のカレーライス。サラダとデザートさらにはおまけのお菓子もついています。笑顔咲く街キッチンの皆さま本当にありがとうございました。

夜の勉強教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、食事の準備ができました。

夜の勉強教室2

画像1 画像1
速い時間から少人数う教室を使い学習を始めていました。

放課後の部活動 書道部

画像1 画像1
画像2 画像2
書道部です。今日は講師の先生がいらしてお手本を書いてくださいました。書道部の作品は北校舎一階の廊下に掲示してあります。素晴らしい作品ばかりです。是非ご覧ください。

夜の勉強教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は二学期最初の夜の勉強教室が行われました。早い時間から「笑顔咲く街キッチン」の皆様が夕食の準備をしてくださいました。ありがとうございます。今日のメニューはカレーライスです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス