学年集会 3年

画像1 画像1
3年生は学年集会を開き。前期のクラス反省と今後の取り組みについて学級代表が発表を行いました。

国立科学博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

授業の様子 2年理科

画像1 画像1
2年生の理科では気象の単元で雲のでき方について学びました。

授業の様子 3年社会

画像1 画像1
3年生の社会の授業では、地球環境問題を取り上げ、特に今問題となっている地球温暖化について考えました。

上野到着です

画像1 画像1
画像2 画像2
国立科学博物館に着きました。

現代美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開館前なので、少し待ちます。

ほっとルームサイレントでは・・

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度より運用している東校舎3階のほっとルームサイレントです。「教室には入りにくいがしっかり学習したい」といった人たちが利用しています。学習サポーターが支援しています。なお、東校舎1階のほっとルームもこれまで通り運用しています。

1年生校外学習

先ほど全班経堂駅での出発チェックを完了しました。

英語小テスト 3年

画像1 画像1
3年生は今日の朝学習の時間に英語の小テストを実施いたしました。

雨の朝・・・

画像1 画像1
今朝は雨。今日は1年生が校外学習を実施いたします。天候の回復が待たれます。

生活委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
桜丘小学校での挨拶2日目です。
雨のなかですが、子どもたちは元気に挨拶をしています。

放課後の部活動 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール部はすでにブロック大会への進出を決めています。練習にも熱が入ります。

放課後の部活動 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部の活動の様子です。男女とも上位進出を目指しています。

臨時各種委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
3学年委員会、国際委員会の様子です。ほかにも広報委員会、保健給食委員会、体育委員会、図書委員会、国際委員会、2学年委員会が臨時委員会で検討いたしました。

臨時各種委員会1

画像1 画像1
今日は生徒総会の議案書のクラス討議を受けて、質問に対する回答を検討いたしました。こちらは生徒会執行部です。

1年生校外学習事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は1年生の校外学習が行われます。
実行委員からの注意事項と担当の先生からのお話がありました。
みなさんで協力して充実した校外学習にしましょう。

身近な文房具 1年美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が美術の授業で描いた身近な文房具のデッサンを美術室前に掲示しました。是非ご覧ください。

単元テスト 1年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学では一次方程式の単元テストを行いました。

保健の授業 3年

画像1 画像1
3年史の保健の授業では「環境の健康への影響」の単元でし尿とごみの衛生的な処理の必要性について学びました。

少人数授業 2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の少人数授業の様子です。集中して取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス