ゆうゆうタイム最終日

画像1 画像1
ゆうゆうタイムは今日が最終日。もちろん校長先生も面談を行っています。

避難訓練

画像1 画像1
本日は地震を想定した避難訓練を行いました。悪天候のため一次避難のみを実施いたしました。

授業の様子 1年保健体育

画像1 画像1
1年生の保健体育ではバスケットボールを行いました。先日のワールドカップを見て感動した人も多かったのではないでしょうか。楽しくボールを追いかけていました。

授業の様子 2年国語

画像1 画像1
2年生の国語の授業です。今日は「盆土産」に出てくる登場人物の人柄について考えました。

授業の様子 3年社会

画像1 画像1
3年生の社会の授業の様子です。今日は第二次世界大戦後の日本について学習しました。

生徒会役員選挙について

画像1 画像1
本日の朝学習の時間に、生徒会役員選挙についての選挙管理委員会からの説明を動画にて配信いたしました。

台風が接近しています

画像1 画像1
台風の接近に伴い朝から強い雨が降っています。授業は通常通り行っておりますが、今後の台風の状況により安全第一に対応していきままた、明日に関しましても昨日すぐーるにて配信いたしました世田谷区教育委員会の「台風接近。通過等に伴うガイドライン」に沿って対応いたします。

第一回選挙管理委員会

画像1 画像1
本日放課後生徒会役員選挙の管理運営選挙管理委員会の最初の会議が行われました。今日は委員長、副委員長を選出し当日までの日程と仕事の確認を行いました。

移動教室に向けて 1年

画像1 画像1
1年生の学活では移動教室の全体像をつかむためのオリエンテーションを行いました。

河口湖移動教室についての説明

画像1 画像1
画像2 画像2
六時間目に、実地踏査に行った先生から、行程の説明を聞きました。1泊2日ですが、盛りだくさんのプログラムで楽しみですね。

道徳の授業 2年

画像1 画像1
2年生の道徳の授業です。

道徳の授業 1年

画像1 画像1
1年生の道徳の授業の様子です。

修学旅行に向けて 3年学活

画像1 画像1
3年生は10月1日から実施される修学旅行の3日目のタクシーを利用した班行動のコースの設定について確認を行いました。

9月7日朝

画像1 画像1
静かな朝を迎えました。ただ、台風が接近しています。今後の情報に注意していきましょう。

ライオン?チーター?・・ 1年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の理科の授業では、肉食動物を切り紙で作りました。みんな楽しく取り組んでいました。

メディアセンターより

画像1 画像1
画像2 画像2
メディアセンターの入口付近に新着本コーナーを設置いたしました。また、カウンターには京都にまつわる物語を用意しました。是非ご利用ください。

研修会2

画像1 画像1
後半はペーパータワーを実際にやってみました

研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日午後は校内研修会を行いました。すまいるルームの先生と巡回心理士の先生からのお話をいただきました。

授業の様子 3年理科

画像1 画像1
3年生の理科の授業です。さすが3年生!真剣さが伝わってきます。

授業の様子 2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業です。少人数授業を行っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31