浴衣の日1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
先生も浴衣姿です。英語の授業の様子です

浴衣の日2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
百人一首授業と英語のアクティビティをしています

浴衣の日3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の授業を浴衣で受けています

七夕企画

画像1 画像1
生徒会が七夕企画をしました。地域のかたからいただいた笹に生徒が書いた願いことが飾られています

南門が使えなくなります

画像1 画像1
夏休みの工事が始まります。先行して南門が使えなくなります。今後、大型車が通ります。付近を通る際には、気をつけてください。

放課後の部活動 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部の練習は顧問の先生からのノックに取り組んでいました。

七夕飾り付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は七夕です。
生徒会執行部の呼びかけで集まった短冊を飾りました。
練習をしていた部活動の生徒も飾りつけを手伝ってくれました。

2年上級学校新聞作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は上級学校調べ新聞を制作しています。
自分の進路について少しずつ考えを深められるといいですね。

授業の様子 2年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の家庭科では使用教室を美術に変更して行いました。
リメイクバックの制作のなかで、ミシン縫いやアイロンがけにも取り組んでいます。

朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
本日も気温が高くなる予報ですので、水分補給をこまめに行い、体調管理に気をつけて過ごしましょう。
2年生の朝学習の時間では新聞記事の要約を行いました。

最終下校

画像1 画像1
本日はエアコンが不調の教室への対応として5時間授業といたしました。そのため最終下校も1時間繰り上げて17時15分間といたしましたのでご了承ください。

授業の様子 1年社会

画像1 画像1
1年生の社会の授業です。今日は奈良時代についての授業でした。

授業の様子 2年理科

画像1 画像1
2年生の理科の授業です。今日は磁界についての授業でした。

プールでは・・

画像1 画像1
プールでは水泳の授業が始まりました。体調を整えて準備運動をきちんと行ってからプールに入りましょう。

授業の様子 3年理科

画像1 画像1
3年生の理科の授業の様子です。今日は食物連鎖について学習しました。

特別教室で・・

画像1 画像1
2,3年生の使用する教室の一部でエアコンのききがよくない箇所があります。このクラスは美術室で学活を行いました。

学活の様子 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はQUのアンケート調査を行いました。今回はWEB-QUをタブレットを使用して実施いたしました。

2年学活

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の学活です。こちらは上級学校についてタブレットを利用して調べました。

1年学活

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学活では今学期の振り返りを行いました。入学してから3か月、あっという間に過ぎたのではないでしょうか?

着付け教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日はパフォーマンスデー(ゆかたの日)です。今日はゆかたの日に向けて希望者を対象に地域の方が着付け教室を開いてくださいました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31