放課後の部活動 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部のシートノックの様子です

人権講話3 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の考えや感想をか書き記し、周りの生徒と話し合い共有していきました。

人権講話 2

画像1 画像1
画像2 画像2
フリーザチルドレンジャパンの授業をA組でおこない、1年生全クラスに同時配信いたしました。

人権講話1 1年

画像1 画像1
本日の4時間目、1年生はフリーザチルドレンジャパンから講師の先生をお招きし、人権についての講義を受けました。本日は「ウェルビーイング」(一人一人が人権を大切にされ、心や身体や周りとの関係、社会の中での自分の存在が自分にとってちょうど心地い状態)にいて考えました。

進路の予定

画像1 画像1
3年生の進路の予定を北校舎3階に掲出しました。常に確認しておく必要がありますね。

授業の様子 3年

画像1 画像1
3年生の国語の授業です。今日は森鴎外の「高瀬舟」について学習しました。

授業の様子 2年理科

画像1 画像1
2年生の理科の授業です。元素記号について取り組んでいました。

授業の様子 1年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学の少人数授業です。今日は演習問題に取り組みました。

人権週間

画像1 画像1
今週は人権主幹です。この機会に人権についてもう一度考えてみましょう。なお、本日は1年生、水曜日は3年生、木曜日は2年生で全クラス一斉に人権講話を実施いたします。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は行事の関係で、通常水曜日に行っている生徒会朝礼を月曜日の朝に行いました。

地域清掃

画像1 画像1
今日は地域清掃があります。千歳船橋から農大までと経堂から農大までの2コースがあります。

学校見学ガイドツアー

画像1 画像1
画像2 画像2
 

朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
本日は土曜授業です。
2年生の朝学習の時間では鎌倉校外学習の振り返りをしました。

放課後の部活動 コンピューター部

画像1 画像1
画像2 画像2
コンピューター部です。今年もLEGOの大会が迫ってきました。ロボットの調整も最終段階に入りました。

TGGにむけて 2年

画像1 画像1
2年生は来週の水曜日にTGG(Tokyo Global Gateway)で実施する「笑顔と学びのプロジェクト」についてのガイダンスを行いました。

面接練習 3年

画像1 画像1
3年生の進路学習の様子です。班でで面接官と受験生にわかれて面接練習を行いました。

授業の様子 1年国語

画像1 画像1
1年生の国語の授業では、現在もよく使われている故事成語について学習しました。

授業の様子 1年理科

画像1 画像1
1年生の理科の授業です。今日は力のつり合いについて学習しました。

授業の様子 2年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の保健体育ではサッカーが始まりました。今日は4人1組でグリッド練習を行いました。

授業の様子 2年家庭科

画像1 画像1
2年生の家庭科の授業です。今日は家族生活について学習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31