移動教室に向けて 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学活の時間では、移動教室に向けて事前の学習を行いました。

メディアセンターより

画像1 画像1 画像2 画像2
メディアセンター内に「映え本展」のコーナーを設置しました。表紙のデザインが特に「映える」本。もちろん中身も「映える」本です。

授業の様子 3年社会

画像1 画像1
3年生の社会の授業では国際社会の仕組みの単元で、新興国の台頭と経済格差について考えていきました。

授業の様子 2年社会

画像1 画像1
2年生の社会の授業では、中国・四国地方の過疎化に対する取り組み方法を班で考えてまとめていきました。

授業の様子 1年社会

画像1 画像1
1年生の社会の授業では、南アジアの食生活の特色を自然環境を切り口に考えていきました。

道徳の授業 2年

画像1 画像1
2年生の道徳の授業ではスカイツリーの設計から完成までをとおし、高い目標を持ちそれを達成する強い意志について考えました。

道徳の授業 1年

画像1 画像1
1年生の道徳の授業です。こちらは国際理解についてまなびました。

修学旅行振り返り 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は1時間目に就学旅行の振り返りを行いました。3日間天候にも恵まれ無事に行ってこられて何よりでした。皆「楽しかった」と話していました。



朝学習 1年

画像1 画像1
1年生の朝学習の様子です。キュビナを利用してそれぞれの課題に取り組みました。

区陸最終調整2

画像1 画像1
画像2 画像2
全員無事に力を出し切ってください。

区陸最終調整

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の世田谷区中学校陸上競技大会に向けて放課後最終調整を行いました。日頃の力を存分発揮してきてくださいね。

区陸前日指導

画像1 画像1
明日は世田谷区中学校陸上競技大会が予定されています。今日はその前日指導として、集合時間、場所の確認のほかエントリーされている種目・コースなどの確認および全体の注意を行いました。

実力テスト1,2年(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目には社会、5時間目には理科のテストを実施いたしました。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ配食です。生徒の皆さんと同じ様に当番のセルフでしました

PTA給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAの給食試食会が行われました。多くの保護者のかたにご参加いただいています。

さくらフェスティバル近づく

画像1 画像1
いよいよさくらフェスティバルが8日(日)に迫ってきました。楽しみですね。

実力テスト1,2年 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目は数学を行いました。3時間目の英語のテストはリスニングからスタートしました。

実力テスト 1,2年

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は1,2年生5教科の実力テストを実施いたします。1時間目は国語です。

あいさつ運動(生活委員&生徒会)

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
雨で肌寒い1日のスタートですが、桜丘小学校で元気にあいさつ運動をしています。今日は生活委員と生徒会のコラボレーションです!

放課後の部活動 軽スポーツ部

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週火曜日に活動している軽スポーツ部です。
今日はドッジボールをして楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31