体育委員会企画 鬼ごっこ4

画像1 画像1
画像2 画像2
冬空の下、思いっきり走り回りました。

体育委員会企画 鬼ごっこ3

画像1 画像1
画像2 画像2
鬼に捕まった人はカラーコーンで仕切られたゾーンに入ります。開始3分後にはかなりの人がつかまりました。

体育委員会企画 鬼ごっこ2

画像1 画像1
画像2 画像2
ホイッスルで一斉に逃げ出します。次のホイッスルでゼッケンをつけた鬼が追いかけはじめます。

体躯委員会企画 鬼ごっこ1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼休みは体育委員会の企画で「鬼ごっこが」行われました。

ほっとルームの扉には・・

画像1 画像1
ほっとルーム前の扉がクリスマス模様に・・

百人一首 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業です。年明けの百人一首大会に向けての練習です。

書写 1年国語

画像1 画像1
1年生の国語の授業では書写の授業が始まりました。書初めの練習でした。

授業の様子 2年保健体育

画像1 画像1
2年生の保健体育の授業では、サッカーのミニゲームを行いました。

授業の様子 3年数学’(少人数)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の数学の少人数授業です。今日は三平方の定理を利用した応用問題に取り組みました。

授業の様子 2年技術家庭

画像1 画像1
2年生の技術家庭の授業です。今日は電気回路で「合成抵抗」について学習しました。

授業の様子 1年社会

画像1 画像1
1年生の社会の授業では停止の分野に入りました。今日は平安時代の院政について学習しました。

キュビナタイム 1年

画像1 画像1
1年生の朝学習ではキュビナを利用して課題に取り組みました。

夜の勉強教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしい! みんな完食です。

夜の勉強教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューはパンとクリームシチュー、それにサラダとデザートが付きました。えがおさく街キッチンの皆様、お手伝いに来てくれた卒業生の皆さん、ありがとうございました。

夜の勉強教室2

画像1 画像1
参加生徒はメディアセンターで学習をしました。

夜の勉強教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今年最後の夜の勉強教室です。早くからえがおさく街キッチンの皆様が夕食の準備をしてくださいました。

授業の様子 1年数学

画像1 画像1
1年生の数学の少人数授業の様子です。今日は平面図形の応用問題に取り組みました。

授業の様子 1年 理科

画像1 画像1
1年生の理科の授業です。今日は火山について学習しました。

高校の先生の出前授業(第2学年)

画像1 画像1
 

高校出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都立高校の先生方による出前授業を2年生で実施しました。
保育、フードデザイン、小論文の書き方、渋谷を科学する渋谷学など、みなさんの興味をひきつける授業をしてくださいました。
これからの進路選択に向けて考える機会になればいいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31