授業の様子 1年国語

画像1 画像1
1年生の国語の授業です。みんな落ち着いて授業を受けていました。

9月6日

画像1 画像1
二学期に入っても暑い日々が続いていますね。ただ、校庭に咲くの草花には少しずつ秋の気配が漂い始めました。

2学期の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の目標と取り組みたいことを考えました。
やりたい委員会活動や係、学習や生活についての作文を書きました。

朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の朝学習の時間では、数学の小テストを行いました。

ゆうゆうタイム 校長先生

画像1 画像1
今年は校長先生も「ゆうゆうタイム」で面談を行っております。校長先生と一対一で面談する機会はそうはありませんね。是非この貴重な時間を大切にしてください。

ゆうゆうタイム始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から「ゆうゆうタイム」が始まりました。ゆうゆうタイムは生徒が希望する先生と面談を行うもので、今日から金曜日まで(水曜日を除く)毎放課後に実施いたします。

校長室前には・・

画像1 画像1
校長室前には、始業式の校長先生のお話の中でつかわれた「キーワード」が掲示されました。是非もう一度お話を思い出してみてください。

トイレの改修

画像1 画像1
夏休み中に校舎内のトイレの改修工事が行われ、和式便器がすべて撤去され洋式に改修されました。

作文 1年

画像1 画像1
1年生の作文の授業です。「自分の大好きなこと、興味があること」、「将来の私(夢)」のいずれかを選んでの作文です。気分自身を見つめる良い機会ですね。

鉛筆デッサン2 1年美術

画像1 画像1 画像2 画像2
鉛筆などの文具のデッサンです。素敵な作品がたくさんあります。是非ご覧ください。

鉛筆デッサン 1年美術

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の美術の作品を美術室前に掲示しました。

選挙管理委員 本日まで

画像1 画像1
今月の28日に行われる生徒会役員選挙に携わる選挙管理委員の選出が本日までとなっています。

学習習得確認調査 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は本日学習習得確認調査を実施いたします。これまでの学習の成果を試す機会として全力で取り組みましょう。

雨の朝9月4日

画像1 画像1
今日は朝から雨です。一日傘が手放せそうもないですね。

避難訓練2 引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
一次避難の後は保護者による引き取り訓練を行いました。
ご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございます。

避難訓練1

画像1 画像1
今年は関東大震災から100年目になります。これまでも日本各地で地震が発生し多くの犠牲者を出してしまいました。今日は、そうした地震などに備えるための訓練を行いました。まずは地震を想定した一次避難です、

対立解決学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
4色に分けられた紙を使ったこのゲームは、班を4グループに分けてそれぞれにミッションが与えられていますが、各グループがミッションを達成にするには必ず対立が生まれてしまいます。さて、ではこの対立を解決するには・・?といったゲームです。

対立解決学習1

画像1 画像1
始業式後の学活ではフリーザチルドレンよりゲストティーチャーを招き、対立を解決する方法をミニゲームを通じて考えました。

二学期始業式5

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒は各教室での始業式となりました。

二学期始業式4

画像1 画像1
校歌は音楽の先生による演奏、独唱を配信いたしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31