学習習得確認調査

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は全校一斉に学習習得確認調査を実施いたします。1年生は国語、数学、社会、理科を1時間目から4時間目に、2,3年生はそれに加えて5時間目に英語を実施いたします。こちらは1年生の国語のテストの様子です。

4月15日 朝の風景

画像1 画像1
4月15日朝の南門での登校の様子です。本校では朝の登校時のみ南門を開門しております。利用する生徒の皆さんは校庭の真ん中を通らずに体育館と東校舎に沿って通行してください。また、南門の前には横断歩道がありません。道路を無理に横断せずに近くの信号機のある横断歩道を使いましょう。

作文「中学生になって」

画像1 画像1
「中学生になって」 中学校に入学して4日目を迎えました。新入生の皆さんは中学校に慣れてきたでしょうか。今日は中学生になっての思いや、楽しみや、決意などを作文にしてみました。

計算テスト 1年

画像1 画像1
1年生は小学校の復習の計算テストを行いました。

委員・係決め 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学活では前期の委員と学級の係りを決めました。

図書オリエンテーション 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はクラス毎にメディアセンターの使い方、本の貸し出しや返却方法について説明を受けました。

身体計測 2年2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は16日(火) 1年生は17日(水)に実施します。

身体計測 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は2年生が身体計測を行いました。

4月12日 朝学活

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の朝学活の様子です。

新入生歓迎動画

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は6時間目に新入生歓迎動画を視聴しました。生徒会執行部、学年委員、各種委員会委員長より活動内容の説明を行いました。後半は部活動の紹介を配信いたしました。

学級目標 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の5時間目の学活では学級目標を話し合いました。

授業が始まりました2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科と国語の授業の様子です。

道徳授業オリエンテーション 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の道徳授業のオリエンテーションの様子です。班で「他己紹介」を行いました。互いを知り、また改めて自分自身を知ることができるといいですね。

授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
2,3年生は今日から各教科の授業が始まりました。こちらは2年生の数学と国語の授業の様子です。

自己紹介 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は1時間目に昨日作成した自己紹介シートを利用して自己紹介を行いました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は各教室で避難経路の確認、地震発生時、火災発生時の初期対応の方法について確認をいたしました。

4月11日朝学活 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の朝学活の様子です。今日の予定の確認を行いました。

お詫び

昨日(4月10日)「今日のさっちゅう」に掲載しました「下校の様子」のところに「提出物」のアイコンを誤って載せてしまいました。お詫びして削除します。情報を混乱させて申し訳ございませんでした。

校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後は先生方の研修を行いました。本日は「メディアセンターの使い方」、「ICT(キュビナ ロイロノートの活用)について」、「非認知能力の育成を重視した教育」について研修を行いました。

下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は放課後の活動がありません。5時間目終了後一斉の下校となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30