4/16 学習を効果的に進めるために

教科書のお受け取りにご協力いただきありがとうございました。受け取りにいらっしゃれなかった方、また春休み転入生の皆様も、学校から郵送させていただきますのでご安心ください。世田谷区が依頼した業者が集荷し、配送手続きするのが28日ごろだそうです。新学期が始まるまでには届きますのでもう少しお待ちください。

先生たちは在宅勤務の中、子どもたちが安心して学習できるように、学習内容から計画を見直し、細かく計算し、無理のない授業のシュミレーションをしています。不安なニュースが多い中、新しい教科書を見てさらに不安が募ってしまう、などということがありませんように、今しばらくお子様に寄り添っていただけますようお願いいたします。

不安だったり、心配だったりすることは皆様同じですのに、教科書を取りにいらしてくださった方に、たくさんの励ましの言葉をいただきました。ありがとうございます。これからも少しでも子どもたちが安心して過ごせるよう、様々な情報を厳選して発信してまいります。

今日は、ご家庭での学習を効果的に進めるために、4・5・6年生に世田谷区教育委員会作成「学習習得確認調査の過去問題」を掲載いたしました。前学年までの学習内容から出題されていますので、復習や予習など、ご家庭での学習にご活用ください。

配布文書が多くなってしまいますので、学年のページを作りました。各学年の配布文書はその学年のページに、全体にかかわることについては今まで通り「配布文書」の各種お知らせに掲載してまいります。表紙の一番上に学年のタグ(見出し)があります。そちらからご覧ください。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

各種おしらせ

4年生

5年生

6年生