4/23 自宅学習用タブレット型情報端末の臨時貸与について

 一昨日、国立感染症研究所が「濃厚接触者」の定義を変更しました。私は、満員電車が怖いので早めに出勤したり、各駅停車に乗って帰ったりしています。皆さんも健康が第一です。免疫力を高める生活、食べ物、飲み物を多く摂取するなど、十分に気を付けてお過ごしください。


 世田谷区教育委員会より、5・6年生の保護者向けに緊急連絡メールが送られました。
 内容は、以下の通りです。

【緊急連絡メール内容】
「自宅学習用タブレット型情報端末の臨時貸与について」

 世田谷区では、学校臨時休業期間の長期化に伴い、ICTを活用した子どもの自宅学習の支援など、学習環境の整備を図ります。
 そのため、家庭でインターネットに接続できる環境が、ご家族や同居の方も含め保有していないご家庭を対象に、タブレット型情報端末等を貸与します。案内文と貸与申請書は学校に備えてありますので、ご希望の方は取りにきてください。



 詳細と貸与申請書は区のホームページに掲載していますのでご覧ください。学校ホームページ「配布文書」にも「保護者向け通知」「貸与申請書」を掲載いたします。学校にも印刷したものを用意しますので、ご利用ください。

 申請期限が【4月28日(火)】となっております。端末の貸与を希望される場合は、期限までに
○学校に提出
○区教育委員会へ郵送
○区教育委員会へファックス
いずれかの方法でご提出ください。

 なお、下の画像は参考として載せた教師用タブレット端末であり、実際に貸与されるものとは違います。ご承知おきください。



 また、現時点では5月7日以降の予定は決まっていません。世田谷区教育委員会が協議をしていますので、連絡が入り次第お伝えいたします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

各種おしらせ

4年生

5年生

6年生