2/16 理科の授業の様子

6年生、理科「電気をつくる」の単元です。

光電池(こうでんち)の特徴について調べていました。光電池に太陽の光を当てると豆電球が光り、感動していました。しかし、ここでは光らせることが目的ではなく、「電流の大きさを変えるにはどうしたらよいか」ということを実験しているのです。

光電池の角度を変えたり、太陽の光を遮ったりと条件を変えながら調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校運営委員会報告

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生