新6年生の気持ちよい挨拶で始まりました。

平成24年度、第2週は、新6年生による全校朝会での挨拶から始まりました。
「気持ちよい挨拶ができるよう、心がけていきます。」と抱負も示してくれました。
続く学校長の講話も挨拶。
『あいさつは 心をつなぐ あいことば』と標語も掲げ、子どもたちに、
挨拶の大切さを伝えました。
また、子どもたちの登下校を見守り、挨拶の言葉かけをしてくださっている
法人格砧町自治会の方々を全校児童に紹介しました。
自治会副会長の河野様からも、「挨拶は、人と人とをつなぐ大切なものです。」という
お話をいただきました。
ご家庭では、今朝、子どもたちは気持ちよい挨拶ができていましたか。
どこでも挨拶、誰にでも挨拶を習慣づけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/9
(月)
ペンシルウィーク始       美しい日本語週間始
4/10
(火)
おはようデー 計測測全  給食始 安全指導
4/11
(水)
委員会1  聴力3
4/12
(木)
内科56
4/13
(金)
クラブ1 避難訓練1 聴力2
4/14
(土)
学校運営員会
4/15
(日)
[第2週]
給食
4/10
(火)
桜の花ごはん 牛乳 甘辛つくね 野菜のからし醤油 じゃがいものみそ汁
4/11
(水)
ごはん 牛乳 マーボー豆腐 ナムル くだもの
4/12
(木)
きな粉バタートースト 牛乳 じゃがいものハニーサラダ ヌードルスープ
4/13
(金)
ごはん 牛乳 魚の七味焼き けんちん汁 切り干し大根の煮つけ