2年生遠足日記その2

今日の2年生遠足のめあては、
○公共施設を使うマナーを学ぶ。
○自然、動植物と触れ合う。
の2点です。
井の頭自然文化園では、その動植物と触れ合うことを
満喫しました。
公園に着いて、まずモルモットのふれあいコーナーに向かいました。
係員の方の説明を真剣に聞き、いざご対面。
モルモットを膝の上に抱え、モルモットの体温や鼓動を手から感じていました。
終わった後は、動物アレルギーの子もいるので、全員が手をしっかり洗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/22
(日)
[第3週]
4/23
(月)
学び舎合同研究会1 聴力5
4/24
(火)
遠足(5) 聴力1
4/25
(水)
視力2 ぎょう虫予
4/26
(木)
遠足(4) 耳鼻科125
4/27
(金)
離任式  視力3  PTA歓送迎会
給食
4/23
(月)
ゆかりごはん 牛乳 肉じゃがうま煮 春雨サラダ
4/24
(火)
中華丼 牛乳 大豆とじゃこの甘辛揚げ くだもの
4/25
(水)
丸パン 牛乳 ボイル野菜 ツナカレーコロッケ ほうれん草のクリームスープ
4/26
(木)
ごはん 牛乳 きんぴらごぼう 魚のみそマヨネーズ焼き 小松菜のみそ汁 くだもの
4/27
(金)
スパゲティーミートソース 牛乳 アスパラガスのサラダ おかしなおかしな目玉焼き