全校朝会

全校朝会は、保健指導があるため、体育館で行われました。
6年生の元気よく、しっかりとしたあいさつで今朝も始まりました。
学校長の講話は、
「あいさつは 山野のほこりです」という嬉しい話題です。
実は、先週土曜日の学校協議会で、地域の方から、
「山野の子がよくあいさつしてくれる」との情報をいただきました。
また、オレンジ色のジャンパーで、子どもたちの登下校を見守ってくださっている
法人格砧町自治会の方からも、「子どもたちからあいさつできるようになりましたね」
というお褒めの言葉もいただきました。
これらの話を受けての学校長の話です。
そして、第三週の月曜日ということで今月の保健指導について、
土屋養護教諭から、「自分の体を守る」という話がありました。
今月から来月にかけて、様々な健康診断が続きます。
それらを通して、自分の身体を知り、そのことが自分の身体を守ることにもなります、
という話でした。「そうなんだ」とうなずいて聞いている子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/25
(水)
視力2 ぎょう虫予
4/26
(木)
遠足(4) 耳鼻科125
4/27
(金)
離任式  視力3  PTA歓送迎会
4/29
(日)
昭和の日   [第4週]
4/30
(月)
振替休日
5/1
(火)
遠足6 視力5 はたらく消防写生会1
遠足6  視力5 はたらく消防写生会1
給食
4/25
(水)
丸パン 牛乳 ボイル野菜 ツナカレーコロッケ ほうれん草のクリームスープ
4/26
(木)
ごはん 牛乳 きんぴらごぼう 魚のみそマヨネーズ焼き 小松菜のみそ汁 くだもの
4/27
(金)
スパゲティーミートソース 牛乳 アスパラガスのサラダ おかしなおかしな目玉焼き