今日の給食

今日は、中華丼、牛乳、大豆とじゃこの甘辛揚げ、美生柑です。
メモは、美生柑についてです。
美生柑は、別名「河内晩柑(かわちばんかん)」とも呼ばれ、主に愛媛県や熊本県で作られています。和製グレープフルーツとも言われる味は、さわやかな酸味と甘みが特徴です。今日は、1/4にカットして出しました。かぶりつくのではなく、きちんと皮をむいて食べてみようという呼びかけに、1年生は少し苦戦しながら、がんばって皮をむいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/25
(水)
視力2 ぎょう虫予
4/26
(木)
遠足(4) 耳鼻科125
4/27
(金)
離任式  視力3  PTA歓送迎会
4/29
(日)
昭和の日   [第4週]
4/30
(月)
振替休日
5/1
(火)
遠足6 視力5 はたらく消防写生会1
遠足6  視力5 はたらく消防写生会1
給食
4/25
(水)
丸パン 牛乳 ボイル野菜 ツナカレーコロッケ ほうれん草のクリームスープ
4/26
(木)
ごはん 牛乳 きんぴらごぼう 魚のみそマヨネーズ焼き 小松菜のみそ汁 くだもの
4/27
(金)
スパゲティーミートソース 牛乳 アスパラガスのサラダ おかしなおかしな目玉焼き