ミュージックフェスタ 6

 素晴らしい姿をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミュージックフェスタ 5

 未来に届く歌声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミュージックフェスタ 4

 外の雨も気になりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミュージックフェスタ 3

 心がホカホカします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミュージックフェスタ 2

体育館に、一足早い春が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミュージックフェスタ 1

 今日は、午前中の6年生を送る会に引き続き、延期になっていたミュージックフェスタを行いました。体育館に5,6年生が一堂に会し、互いの歌声と演奏を聴きあう素晴らしいひと時です。雨にもかかわらず、多くの保護者の方も参観に来てくださいました。ありがとうございました。詳しくは、プレミュージックフェスタのところをご覧ください。今回は、その時にも増した、改めて子どもたちの素晴らしさに感動しました。音楽は山野の教育の大きな特色の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食

 2〜5年生の教室に6年生が分かれていって、ふれあい給食でした。それぞれの学年ごとに、名残を惜しんでいました。1年生とは、あらためて9日の全校交流給食のときに、一緒に食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 4

 5年生は、6年生からしっかりとバトンを受け取るという決意に満ちた言葉と、合唱を披露してくれました。6年生は、じっとその表情を見ていました。あたかも、よろしく頼んだよ、とうったえかけているようでした。そして、6年生の合唱です。さすがです。1〜5年までがうっとりと聞いていました。そして、体育館の周りに立っていた先生たちの目には、きらりと光るものが…。委員会の引き継ぎ式をして、6年生を送る会は幕を閉じました。6年生からのバトンは、しっかりと5年生が責任をもって引き継いでいってくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3

 3年生はリコーダー合奏と合唱です。リコーダーの響きがきれいです。次に、児童会が考えた6年生クイズのコーナーがありました。3択クイズは、大いに盛り上がりました。ナイスアイデアです。4年生の出し物は、歌を織り交ぜた寸劇。これまたおもしろいアイデアで、会場が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2

 まず、朝練習した全員合唱で幕は開きました。思いのこもった歌、心に響きます。そこからは、各学年の出し物です。1年生は、寸劇とキラキラ星の合奏、2年生はリズム合唱(あんパン、メロンパン…)と合唱でした。低学年は、本当にかわいらしくて、6年生も大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1

 卒業まであと14日になった今日、冷たい雨の中「6年生を送る会」が行われました。朝、音楽集会で1〜5年生まで全員合唱の練習をしました。6年生のいない中、みんなの6年生を送る会を成功させるぞという気持ちの伝わる歌声が響いていました。
 そして、いよいよ3,4時間目の6年生を送る会です。6年生と1年生が手をつないで入場してきました。4月に入学してきたとき、あんなにちっちゃかった1年生、6年生にとってはこの1年間の重みを感じる瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日は、ソース焼きそば、牛乳、ジャーマンポテト、ぶどうゼリーです。
今日は、2年生から5年生が6年生との交流給食を行いました。下級生にとって、いつも以上に楽しい給食となってようで、給食後も6年生のお兄さん、お姉さんの手を引き、楽しそうに遊んでいる姿が見られました。
画像1 画像1

今日の給食

今日は、ちらし寿司、牛乳、ほうれん草のすまし汁、コーンだんご、みかんです。
メモは、ひな祭りについてです。今日は、3月3日に先駆けてひな祭り献立にしました。ひな祭りは、桃の花が咲く3月に行われるため、『桃の節句』とも言われます。元々は、平安時代に貴族の女の子の遊びとして始まったようですが。時代と共に変わり、今では女の子の健やかな成長を祈る行事として行われています。今日は、山野小学校のみなさんの健やかな成長を祈り『ちらし寿司』にしました。残さず食べてすくすく成長してください。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2
(金)
6年生を送る会
3/5
(月)
委員会
3/6
(火)
保護者会14  ミュージックフェスタ4
3/8
(木)
保護者会36