6年生を送る会 3

 計画委員会による3択クイズやウルトラマンゲームで大いに楽しみ、続いて4、5年生の出し物です。4年生は詩の群読。5年生は唄と寸劇。特に5年生は来年度からの自分たちのことを思い浮かべながら作ってきたのでしょう。気持ちの入った出し物でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2

 各学年による6年生のための出し物です。どの学年のセリフの中に、6年生のすごかったところ、尊敬できるところ、あこがれるところなどがちりばめられていました。
 1、2年生はかわいい歌と演奏。3年生は踊りを披露していました。この日のために、がんばって練習してきたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1

 今日の3、4校時、計画委員会の4、5年生を中心に6年生を送る会が開かれました。今までお世話になった6年生のために、山野に残る1〜5年生たちが心をこめて感謝の気持ちを表す会です。計画委員会の子どもたちも気合が入っていました。入学からずっとお世話になった1年生が手をつないで入場です。初めの言葉のあとは、全員合唱「あなたにありがとう」です。演奏は音楽委員会の5年生ががんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19
(火)
砧中卒業式
3/20
(水)
春分の日
3/21
(木)
給食終
3/22
(金)
修了式