校外班「つどい」

 校外班の「つどい」では、まず、新1年生が、近所の上級生の顔を覚え、登下校時に感じる不安を少しでも解消するねらいがあります。そして、教師もいっしょに下校することによって、通学路の安全確認をいっしょに確認します。その他にも、校外班の「つどい」には、上級生にとっても、近くに住む友達や保護者の方々と、顔見知りになって交流を深めるきっかけにもなります。
 本日は、本当に多くの保護者の方々のご協力をいただきました。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 働く消防の写生会

 校庭に、消防団の消防車がやってきて、消防署の方から消防士のをお話を聞いたのち、消防車を描きました。今日は、残念ながら大きなポンプ車は、来ることができませんでした。それでも、消防士の服を担任の先生が着たのを見たり、ホースを伸ばしたところを見せてもらったりしました。素敵な絵が描けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31