盛り上がってきました!! パート2

こちらは青組、緑組の応援練習の様子です!!
みんなで心をひとつにしてがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

盛り上がってきました!!

全校練習が今週から始まり、スポーツフェスタに向けて盛り上がってきました。
そんな中、今日の3時間目には各色に分かれて応援練習を行いました。応援団を中心に、それぞれのコールなどを練習している姿からは、「応援大賞を取りたい!」気持ちが全面に出ていました。
4日後のスポーツフェスタが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

砧地区緑化まつり

初夏を思わせる素晴らしい天気のなか、緑化まつりが開催されました。青少年砧地区委員会を中心に今年で29回になります。砧町町会、砧町自治会、民生児童委員、青少年委員、山野小PTAなど、たくさんの方々がお店を出してくださり、大にぎわいでした。山野太鼓の子どもたちも暑い中、山野の心意気を見せてくれました。フリーマーケットにも、たくさんの山野の関係者がでていました。砧中学校の生徒たちも、ボランティアに来てくれました。
地域のつながりを改めて感じるお祭りでした。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足9

さあ、学校に向かって出発。

疲れた時こそ、実力が試される時。
がんばれ〓〓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足8

お弁当タイム。

集合時間大幅オーバー。
反省。

美味しいお弁当に感謝して、
いただきます〓

画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足7

リニューアルされた遊具。

気持ちのいいせせらぎ。

もうすぐ、お弁当タイム。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足6

牛、馬、ポニー。

生き物とのふれあいも楽しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足5

トランポリンで遊んで、

ソフトクリーム!

みんな幸せ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足4

まずは集合写真です。

ここから先は、グループ行動。
力を合わせていきましょう。

計画どおりいくかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足3

子どもの国到着。

団体がたくさん来てます。
さあ、楽しんでいきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足2

鶴川から、バスに乗ります。

子どもの国まで、もう少し。
マナーよくがんばりましょう〓

画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足1

雨で延期だった子どもの国遠足、いい天気の下始まりました。

画像1 画像1

3年社会【町たんけん】

本日、2〜3時間目にかけて、町たんけんを行いました。学習班の中で4つのコースに分かれて見学をしました。神社・寺・地形コース、商店街コース、交通コース、公共施設・土地利用コースの4つです。今後、それぞれ見たこと、考えたことなどをもとにして学習班に戻って、班の友だちにそのコースがどのような所であったかを伝えて、学校の周りの様子をまとめていきます。保護者ボランティアの皆様、ご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メモリードさんの地域ふれあいまつりに行ってきました。昨年度は、地域のお祭りや山野小学校の夏まつりにも出店してくださっています。また今回も、本校の子どもたちの描いた絵を160点余りも展示してくださいました。おまつりは、野菜のつめ放題や、わんこそば大会や、ステージ、出店に、ゲームコーナーなど、楽しい企画でいっぱいでした。本校の子どもたちや卒業生もたくさん参加し、楽しんでいました。

校外班のつどい

5校時に校外班が行われました。地区班ごとに集まり自己紹介などをまずはじめにしました。また、保護者の方からは登下校中の安全な歩き方、通学路で気をつけなくてはならない個所についての説明などがありました。帰りは、集団下校をしながら、危険なところを確かめながら歩くことができました。災害などが起きたときにこの地区班が生かされることとなります。特に災害時は、高学年の活躍も期待されます。防災・減災についてはいつも頭に入れておきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日は離任式でした。
昨年度までお世話になった、先生方や主事さん方とお別れでしたね。
先生方からのお話しや、子どもたちからの手紙と歌のプレゼントとても感動しました。

6年生遠足

クラス毎に記念撮影をして、バスに乗り込みました。大きな怪我なく皆元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生遠足

高徳院に続々とゴールしてきています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生遠足

鎌倉は、貸し切り状態かと思っていましたが、小学生の他に修学旅行と思われる高校生や外国人で賑わっています。
寿福寺を経由して、頼朝公園でお弁当です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足

順調に鎌倉に到着しました。ここからグループ行動です。第1チェックポイントでは、これからの歩きに備えて、ストレッチをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31