2年生 いもほり

 天候に恵まれ、千歳台の島田農園へ、いもほりに行ってきました。農家の島田さんの説明を聞いた後、土の感触を味わいながら、さつまいもが出てくるまで、根気強く土を掘って、さつまいもを収穫しました。いもほりという自然とのふれあいある体験から、子どもたちは様々な疑問や興味をもって、農家の方に質問をしたり、観察カードにまとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砧の学び舎小学校合同研究授業

 山野小学校を会場として砧の学び舎小学校研究授業を行いました。3学級の研究授業を山野小、明正小、砧小の先生方で見合って、意見交換を行い研究を深めました。その後、体育館で全体会を行いました。
 山野小学校の子どもたちや先生方のがんばる姿をたくさん見ていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京スカイツリーに登れなかったり、予定と集合時間が異なったりと色々な変更があった社会科見学ですが、無事に帰ってきました。多くの人が利用するところでのマナー、時間を見ながら班で行動することなど見学以外の点でも多くの学びがあった社会科見学でした。今日見学した浅草については、この後学習する「江戸の文化を今に伝える浅草のまち」と関連付けていきます。

4年生社会科見学

浅草仲見世にやって来ました。
おかみさんに浅草の町のために頑張ってこられたお話しを聞きました。
子どもたちは、真剣に聞けました。
お買い物をグループで楽しく回れてました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学

隅田公園でお昼ごはんです。スカイツリーがよく見えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学

グループ活動で水族館の中を見学しています。広くはありませんが、見所がたくさんで目移りしてしまいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生移動教室

スカイツリーにやって来ました。世田谷区と違って風が大変強いです。残念ながら展望台には上れませんが、雨プログラムのすみだ水族館を見学します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過です!

心配された台風19号、駆け足で通り抜けていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の上に見えた気象光学現象

 台風が接近してきているせいか、高層雲の向こうの太陽の周りに、
大きく虹色の輪っかが。そして、左右に幻日も見えています。
珍しい気象光学現象。
画像1 画像1

2年生 ふれあい動物教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組と4組が、ふれあい動物教室に参加しました。ゲストティーチャーとして、4人もの獣医さんが見えて、動物についてたくさんのことを教えて下さいました。2年生の子よりも完全に大きいのではないかという犬たちに圧倒されながらも、近くで触ったり心音を聞いたりして、いろいろな発見をしました。学校で飼っているうさぎたちにもふれあい、あらためて色々なことに気が付いていました。子どもたちがら「かわいい!」の声があちこちで聞かれる、和やかな1時間でした。

世小研 研究授業

 山野小学校が会場となり、2つの研究授業が行われました。1つが、4年2組根本先生の道徳部「なによりも尊いもの」と、もう1つが、6年4組原口先生の教育相談部(道徳)「平和について考えよう」です。世田谷の先生方に、山野小学校の子どもたちと先生方も「一生懸命」に頑張っている姿を見ていただきました。授業の後、協議会で意見を出し合い、研究をより深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風18号  本日は休校

 台風の風で、校庭のケヤキも大揺れです。
 被害のないことを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

友愛ふれあい祭り 山野小合唱団

今日は山野小合唱団が、友愛ふれあいまつりのステージに立ちました。まつりでつなぐ砧の「わ」というテーマのもと、ふるさとにまつわる歌を中心にご披露しました。最後の「花は咲く」を聞いて涙ぐむお客様もいました。とっても感動的なステージでした。入ったばかりの3年生もがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大盛況!!砧工房「蔵まつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、砧工房で「蔵まつり」が行われました。あいにくと天気となりましたが、雨なんて関係なし!と大勢の人で賑わっています。おいしく安い食べ物コーナー、子どもたちが楽しめるゲームコーナーを始め、バザー、喫茶、食料品の販売など大人も子どもも楽しめるお祭りでした。毎年晴れていると三峯神社の御神輿が通りますが、今年は雨で中止。来年は晴れてほしいですね。

雨で残念!三峯神社祭礼

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、三峯神社は祭礼が行われました。例年だと御神輿を担ぎ砧の町を回りますが、今年は大雨のため、残念ながら御神輿は神社で祀るだけになりました。来年は晴れるといいですね。

川場移動教室3日目 25

帰校式。たくさんの保護者、先生方に迎えられました。みんな、愛されてるなあ。
二泊三日、素晴らしい体験になりました。お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室3日目 24

到着。
盛大なお迎え、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室3日目 23

五日市街道との交差点。だいぶ時間回復してます。渋滞なしです。
画像1 画像1

川場移動教室3日目 22

谷原の交差点にちき、環八に入りました。
画像1 画像1

川場移動教室3日目 21

三芳パーキングエリアです。遅れています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31