スポーツフェスタ

3年生によるうんとこしょの棒引きです。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

高学年による騎馬戦です。女子戦も男子戦も迫力満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタ

低学年親子競技のつみつみドッカン!です。子どもたちがチームで力を合わせて積まれた箱に体当たりして、大人が順番通りにまた積みます。ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

応援合戦です。もう山野小学校伝統のと言っても過言ではないでしょう。地面が揺れるくらいの応援合戦が繰り広げられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

全学年による大玉送りです。大玉を力を合わせて送ります。転がって落ちてしまっても先生たちは手伝いません。係りの6年生が中心となって立て直します。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

2〜4年生のリレーです。
練習の成果がたくさん出ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

高学年の長なわです。
この5分間に向けて、各クラスでは熱い練習を繰り広げて来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

低学年の50メートル走です。5コースのレーンを二つ用意して、交互にスタートします。高学年の熱い応援の声が響きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

中学年の長なわです。5分間、ぐっと集中して跳びます。一生懸命の姿がまぶしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

6年生の100メートル走です。さすが、気迫が違います。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

2年生のふわふわころりんです。本番は、やっぱり気合いが入ります。いつもよりも三割くらいスピードアップしているので、ボールがコロコロ転がって、、、

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

5年生の100メートル走です。
走りが一気に力強く感じられます。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

1年生のダンシング玉入れは、ランニングマンからのスタートです。ノリノリです。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

中学年の80メートル走です。スタートでは、しっかり静止して、ゴールも駆け抜けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ

大変よいお天気に恵まれ、第14回スポーツフェスタが始まりました。各色、気合いたっぷりの応援の声や準備運動のときのかけ声が響き渡っています。地域・保護者の方々も大勢来校いただき、そして大変マナー良く観覧いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

昨夜は、突然の雷雨でしたが、グランドのコンディションは、上々です。今日は、応援練習と大玉送りの練習です。一生懸命取り組む様子がたくさんありました。特に声援が校庭に響き渡る様は、圧巻でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

応援練習 2

黄色は体育館で、緑は2グラで練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2

応援練習

3校時目に1グラ、2グラ、屋上、体育館に分かれて、各色で応援練習がありました。応援団が中心となって練習を進めています。校舎中に応援の声が鳴り響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ全体練習

土曜日がスポーツフェスタとなります。1回目の全体練習がありました。各色の応援団がとてもいい声を出し、全体が一気に引き締まりました。校庭に応援する声が響き渡りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

緑化祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、大蔵運動公園広場で緑化祭りが催され、多くの人で賑わっていました。12時30分からは山野太鼓の演奏がありました。照りつける日差しの中、太鼓の音とかけ声が大きく響き渡っていました。砧中学校の子どもたちもボランティアで大勢参加していました。地域でたくさんの子どもが活躍している姿が素敵だったお祭りでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31